335959 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

北・海・童のちょっとそこまで

北・海・童のちょっとそこまで

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

北海童

北海童

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Freepage List

Headline News

2013.03.20
XML
カテゴリ:今宵の酒

昨夜は「赤鬼」で飲んで来ましたが、やはり昨夜中にはアップ出来ませんでした。

しかし、昨日は暑かった。

最初の一杯目はオゼノユキドケの「ホワイトバイツェン」を飲み喉の渇きを癒しました。

C:\fakepath\オゼビール.JPG

 

3月も半ばを過ぎ新酒が入荷して来まして<生酒>好きには待ちに待った季節が来ましたね。

C:\fakepath\十四代・純米吟醸・雄町.JPG

 

(十四代・純米吟醸・雄町)

C:\fakepath\くどき上手・純米吟醸「出羽燦々」-001.JPG

 

C:\fakepath\くどき上手・純米吟醸「出羽燦々」-002.JPG

(くどき上手・純米大吟醸33)

このお酒は3月3日に出羽燦々を33%まで磨き上げ全国に333本しか、それも33店舗しか出荷しないと言い蔵元さんのこだわりのお酒でした。

C:\fakepath\繁桝・中汲み純米大吟醸・生々-001.JPG

 

C:\fakepath\繁桝・中汲み純米大吟醸・生々-003.JPG

C:\fakepath\繁桝・中汲み純米大吟醸・生々-002.JPG

(繁桝・中汲み純米大吟醸・生々)

今日は私の定番のお酒ではなく店長に新酒をチョイスして頂き、十四代以外は初めて飲みました。

新酒の楽しみな所は瓶の中で開封され空気に触れると熟成し旨味が増して来る所ですね。

「濁り酒」も有りましたが、これは次回のお楽しみにしてとっておきました。

おつまみに「自家製鶏ハム」

C:\fakepath\自家製鶏ハム.JPG

 

C:\fakepath\肉ジャガ.JPG

(肉ジャガ)

 

C:\fakepath\ギンポの天ぷら.JPG

(ギンポの天ぷら)

ギンポはとても珍しい魚で普段魚屋でも見かける事はなく、釣りをする人以外食べる事は少ないと思いますし、私も初めて頂きました。

小皿の振り塩は「桜塩」。

桜の葉を乾燥させまぶした春を演出した料理となりました。

    

ギンポ

(上の名前をクリックしますとウィキペデアにジャンプします。)

また、来週飲んで来ます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.20 17:24:05
コメント(0) | コメントを書く
[今宵の酒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.