020273 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田園都市線痛学の日々

田園都市線痛学の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

TOQ-BOY

TOQ-BOY

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/d9t283i/ 俺…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
 ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
Jun 22, 2007
XML
カテゴリ:東急関連
タイトルをすっぽかして、まず違うことから・・・


先ほど、午後6時半過ぎに田園都市線渋谷駅に着く。ただいまの時刻は18:35。下り線にはまだ18:30発急行中央林間行きが停車中。こりゃやばいな。予感が的中した。


この電車はさきほど停車したらしく、まだホームにはお客さんがたくさん・・・半蔵門線方面の乗り場をふさいでいて、注意の放送が何度も流れている。


そして、その急行が発車する時間になる。時間は18:37。

ドアを閉めますというが、なかなか閉めない。理由はまだ人がいるから;;

乗る人も乗る人で、疲れたからだの渾身の力を振り絞って乗っているのがよくわかる。

結局発車したのは18:38~39ごろ。


つづいて、各駅停車長津田行が停車。
この電車には先ほどの急行電車の積み残し(各ドア20~30人)をたくさん乗せるわけだ。


自分は急行よりこちらのほうが空いているだろうと推測した。これが誤りだった。


各駅停車のが来たのは18:40。18:41にはベルが鳴った。


みんなが無理して乗ろうとする。ホームの方を向きながらドア上をつかんで・・・ではなく、正面から突進してくる。怖い風景だ。

そして、ドアを閉める。もちろん簡単には閉まらない。


メトロ08系の扉でもってしてもキュルキュル鳴っている。


自分のいる扉は閉まった。だが、再開閉要請のアナウンスが・・・そしてそのあと恒例の「一旦ドアを開きます」が始まった。

ドアを開けたあと、安全確認をしたらしく、騒がしく業務放送が流れている。だが、放送の冒頭には業務放送とつけていない。もう面倒だったのだろうか。


そして、ドアが閉まり発車した。18:43だった。

およそ10分延。この電車では「半蔵門線内からの混雑と渋谷での安全確認の影響で」ということだった。これを覚えておいてもらいたい。


そして、ギュウギュウの車内の中電車は走る。


自分は、顔は外に、かばんは車内奥のほうに一人はさんであり、かさは左手で持っているが折れそうな状況。

特にかばんはひどく、目で確認できない。右手が死にそうだった。


これでの影響か知らないが、降りたあとには左腕にあざのようなものが。これも田園都市線だから・・・と無理やり解釈させる。



いくら混んでいても各駅停車。桜新町や高津で多くの方が降りることで、なかなか環境がよくなってきた。
だが、まだつり革は埋っていて参列目もできていて混雑している状況ということだろう。


鷺沼到着後、各駅停車はまだ当分座れなさそうなので急行に乗り換えることにした。


鷺沼停車時にはいつもより空いていた急行も、発車時にはいつもどおり、もしくはそれ以上の混雑に。


たまプラではなかなか降りてくれず、あざみ野でも少ししか降りない。理由は階段から遠いから;;

で、面白い話が聞けた。

さきほどの各駅停車では「半蔵門線内からの混雑と・・・」と言っていたのに対し、この電車では「東武線内での停車遅延により10分ほど遅れております」とのこと・・・敵対心持ちすぎ^^

で、その後は通常通りに到着。
乗車位置は9号車ということもあって青葉台で下車される方がほとんどだった。
青葉台で降りる際には、朝の渋谷下車と同じように、ドア部に集中して逆に降りにくい状況。目の前のスクエア口は悲惨な状況w


いやぁ~田園都市線さすがですね。これを見たらほかの路線に負ける気がしません:::


で、タイトルに書いていたとおり、女性専用車について語りましょう。


今日乗ったギュウギュウの各駅停車の乗車客の中に小さい女子中学生さんが見え始めました。
自分は一番最後のほうに乗ったのですが、彼女は車内奥のほうへ・・・もうかわいそうでしょうがない!!あんだけの圧力、自分で勘弁してくれと思うのに・・・

そして、その車内では女性専用車について考えました。


近年、男女の差別がなくなってきております。そういう流れの中で女性専用車は生まれました。

そのことに、一部の男性は「これこそ差別だ」といいます。
確かに、女性と男性を分けるというのは、昔の考えであり差別でもあるでしょう。

ですが、目的としては男性からの痴漢等から守るためであり、誕生した理由は痴漢被害があるから。


このように事件が起きているのになにもしてあげないのはいけないことだと思います。

ということで、女性専用車導入の流れを止めないでほしいと思っています。


今日の出来事を見てさらに深く感じました。

今、田園都市線では始発から朝9時半までの利用となっています。そこを「夕方~夜も」もしくは当初東横線で行われていた「終日」というのをしてもいいのではないか?と思っています。

これにより、混雑がひどくなるかと思いますが、そこをなんとか列車の増発で補えないものなんでしょうか・・・

列車の運用の面で難しいのはよくわかっています。
ですが、ここは東急電鉄さんの力でなんとか・・・と思いまして・・・


とにかく、全体的に見るととにかく混雑率低下!!というのが目標ですかね。
朝だけではなく、夕方~夜にも力を入れて欲しいと思っています。疲れている体に混雑は痛いですからね・・・(汗


今日は久々に真剣なことを・・・みなさんも考えてみてはいかがでしょう??








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 22, 2007 08:56:52 PM
コメント(25) | コメントを書く
[東急関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.