1311025 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヘボゲーマーで活字中毒の備忘録

ヘボゲーマーで活字中毒の備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

戦士をいれてしまった…@ Re:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 祈祷師のステータスがエラいことに(07/05) 巫女が強さポイント850をこえました!親の…
V&B戦士をいれたくない@ Re[4]:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 跡継ぎが出来ないまま衰退期(06/28) 現在、ネット対戦でも勝てる状態の騎士団…
V&B戦士をいれたくない@ Re[2]:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 跡継ぎが出来ないまま衰退期(06/28) 返信ありがとうございます 魔物を倒し、安…
V&B、戦士だけはいれたくない@ Re:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 跡継ぎが出来ないまま衰退期(06/28) そういえば0日遠征で結婚&子供が生ま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2008.08.04
XML
今日は先日買った『ペルソナ4』のサントラの感想をちょこっと。
尚、感想文冒頭の数字はトラック数です。

 Disc1
・3「全ての人の魂の詩」
おなじみベルベットルームのテーマ。
なんと、P3からそのまま、だそうです。
ただ、目黒氏もブックレットに書いておられましたが、
P5とか言ったらどうするんだろう?
P4も売れているようなので、可能性としては高いのでは…

・7「マヨナカテレビ」
「おおっ!ペルソナっぽい!!」と感じたのは、
ちょっと暗めのテーマだったからでしょうか(爆)

・11「Reach Out To The Truth-First Battle-」
初回バトル。
通常戦闘のアレンジですが、
なんだかこっちの方が通常戦闘っぽいと思うのは私だけでしょうか?
イントロがリフレインでまだ戸惑っている感じ、
そしてサビにいくにしたがって慣れてきて、
力が解放される感じに変化していくのだと勝手に解釈しています。

・25「Reach Out To The Truth」
通常バトル。
「戦闘曲の出だしっぽくないな?」と思っていたら、
冒頭が戦闘曲にしては珍しい、
(ブックレットには「RPG史上初(当社比)とある)
メジャー進行で始まるバトル曲。
しかも、P3に引き続き歌入りです。
だからか、この曲だけ単独で聴くと、
オープニング曲よりオープニングっぽく聞こえます。

Disc2
・1「Reach Out To The Truth-Inst ver.-」
通常曲アレンジでボーカル無し。
歌入りもカッコイイが、私はこのバージョンが一番好きです。

・4「Heartbeat,Heartbreak」
曇りの日のテーマ。
サビの歌詞にタイトルがリフレインなのが印象的。
一回頭につくと、なかなか離れなかったり。

・24「The Genesis」
ブックレットには「RPG史上最長(当社比)、1コーラス7分50秒」とありますが、
実はこの曲の上をいく曲は一応あって、
FF6「Dancing mad(妖星乱舞)」という曲がオリジナル・アレンジとも、
10分ちょっとあります。
おそらく、ゲーム中のオリジナル曲だと
これが最長の部類に入るのではないかと。
ただ、「Daning mad」は実質第五楽章からなるため、
1コーラスを8分近く使ってまとめたこの曲も凄いと思います。


「ペルソナ4」オリジナル・サウンドトラック

また、気が向いたらこのほかの曲の感想も書きたいなと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.06 22:25:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.