993208 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Futtutyの菜園ブログ

Futtutyの菜園ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年05月11日
XML
テーマ:家庭菜園(57565)
カテゴリ:トマト
3月4日種蒔きしたトマト苗の植え付け時期が来ました。しかし、大きくなったものもありますが、全体的に例年より生長していません。また、発芽率は34粒中、32粒でした。まずまずの結果です。

時期が植えどきなので16株植え付けました。雨除けの為、ビニールハウスの中に畝を作り、苦土石灰、牛糞堆肥、化成肥料の他、籾殻くんたん、ヨウリンを入れました。トマトは、雨が大敵です。必ず屋根を設置しないと、病気になります。また、ヨウリンは、夏野菜に必要な養分です。実を大きく育てるためには、欠かせません。そして、2畝、畝長さ3m40cm、畝幅 50cm、株間40cmにしました。畝幅は、狭いです。70cm以上欲しいところです。

支柱を立て、麻紐で茎を支柱に結びました。この後、支柱を固定するため、横棒を入れる予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月11日 21時36分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[トマト] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.