1893569 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニヲチ

オニヲチ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

フリーページ

2006年05月07日
XML
カテゴリ:友達、人間関係
  ・▽・▲・女友達って大事?95人目・▲・▽・

155 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 00:31:30 ID:mcOFsEeJ
以前職場が同じで、辞めてからもちょくちょく会うA子さん。
ちょっと前に一緒に買い物にいったら、車椅子専用駐車のところに
止めようとするのでここは辞めたほうがいいよ、遠くてもいいから
向こうの方に停めようよと、言ったら、大丈夫だよ、そんなに
ここは車椅子の人来ないところだし、というので、そういう問題じゃなくて
モラルの問題だから、と言った瞬間に気分悪くしたみたいで
その日一日、ムッとしてしまいました(怒っていることがモロわかり)
それで、食品で買い物して、袋が余ったので
それを持ち帰ろうとしたら、余ったら返したほうがいいんじゃない?
それもモラルの問題じゃない?と言われた・・・
で、私は、全然袋なんていらないのだけど、意地になって
じゃ、三つに分けていれよーっと、と言ってやりました。

それ以来、頻繁に来ていたメールもまったく来なくなったので
まぁ良いやと思っていました。
で、このGW入る前に、突然明日お茶でもどうよ?とメールが
入ったので、その時は用事がなかったので、いいよと答えました。
でも、当日突然主人の仕事が入り、子供を一人置いていくわけにもいかず
(夫の実家は近いがその日に限って出かけてていなかった)
その理由を言って、ドタキャンをしてしまった。
そしたら、またまたドタキャンなんてモラルの問題よね?と
言われてしまいました。

本当に疲れる人だ・・・

157 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 02:13:10 ID:ISmuUxtD
その人、粘着だね。 
身障者用駐車場を使うのと、スーパーの余った袋を持ち帰りや、
やむをえないドタキャンじゃ全然違うじゃんね。 

158 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 02:57:57 ID:34NmD27A
あなたは全然悪くはないとは思うけど、モラルの問題じゃない?
と言われたら気分悪くなったんじゃないか?
私ならあえてそんな事言わない。

159 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 05:30:47 ID:aTPGeI/S
もう少し婉曲な表現を使えばよかったね。
しばらくは面倒臭い言い方をされ続けると思うが、ガンバレ

162 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 11:18:37 ID:oo8nByuy
子どもみたいな奴っちゃな。
2chに一杯いそうなタイプw

163 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 12:11:35 ID:10333+OQ
間違ってないとは思うけど
言い方がストレートだったので相手もカチンときたのかもね。
モラルの問題じゃない?」と思っても、口では
「今日に限って車椅子の人が来たら悪いし~」とかやんわりと言えば
相手もそこまで意地になって「モラルの問題」と根に持った発言はしなかったかも。

166 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 12:45:35 ID:ANPzNb+E
私も皆と同意。
モラルって言葉のイメージを、155友人は重くお堅い感じに捉えてて、
上から偉そうに説教されたような気持ちになったんだと思う。
だから、スーパーの袋程度の事でも、突っ込み入れたくなったんだと思う。

それに、いくら理由があってもドタキャンはやっぱり良くないよ。
私は自分や家族の体調不良で断るにしろ、謝り倒すと思う。
155さんはその友人を、あまり大切に思ってないのかな?と思った。

167 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 12:57:04 ID:5vfO15nv
まぁ「モラルの問題」という言葉にかなりむかついたんだろうね。

それでも、そんな風に何かやるごとにこじつけて
モラルの問題」と言い返してくるような、性格悪い粘着とは
付き合いたくないね。逆恨みじゃん、これ。

173 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 15:02:41 ID:Lx1xSFtH
ていうか、どうもこうも、どうしようもない理由で行けなくなるのが
納得できるドタキャン。そういうのって、ホント、どうしようもない場合。
謝るけど、謝り倒す必要はないワナ。
勝手な気分で、「行きたくないんだよねぇ~」みたいな理由は
納得できないだろ。171さんたちみたいな、それでもお互いが
「納得してる」仲ならともかく・・・。
ドタキャンが良くないっていうより、その理由とかの「納得」具合だと思う。
ドタキャン良くない!絶対ダメ!」って言われても、どしようもないときって
あるわけだしね

174 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 15:07:36 ID:eP+8dt4D
やむをえないドタキャンは仕方がないと思う。
でも私が155の立場だったら、逆に家に呼ぶかも。
ただ話がしたいなら子供がいてもいいでしょ。
それが無理なら今日はごめんねと言うかな。
でも155の友人はその言葉にカチンときたのはわかるけど
ちょっと大人げなさすぎかな。

175 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 15:45:42 ID:34NmD27A
ドタキャンはやはりいけないでしょ?
どんな理由だっていきなりドタキャンはやはりつらいよ・・

誘う方は仕方ないと諦めるかもしれないけど、お詫びは必要。
それと今後誘われなくなる覚悟も必要。

209 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 22:43:08 ID:mcOFsEeJ
155です
>>166>>175
当然、詫びは入れましたよ。
行けなくなった理由だけ言うのもおかしな話だしね。

ただ、家に呼ぶことは頭になかったけど、でも私としては
というかA子さんもだけど、子供がいると落ち着かないので
どうせなら子供のいないときに、ゆっくりとの方が良いと思ってる。
ドタキャンはよくないけど、A子さんもドタキャンしたことあるし
わざとじゃないのだから、私もすぐ理解できたし
根にもっているわけでもない。お互い家庭があるわけだから
そのヘンの事情というものをA子さんも理解していると思うので
A子さんはドタキャンで怒ったのではなく、モラルと言ったことに
いつまででも怒っているのだと私は思ってる。

モラルという言葉がこんなにも根に持たれるとは
思ってもみなかったことで、これからは言葉に気をつけないとねと
私も反省ですね。

210 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 22:48:13 ID:FzIcTWkF
相手も悪かったんだよ
そんなしつこい奴あんまりいない・・と思いたい

211 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 22:58:48 ID:mcOFsEeJ
『しつこい人ってモラルないよね』って、言っていいですかねー?

212 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 23:08:22 ID:34NmD27A
あなたもしつこいねw
またモラルって言いたいの?

213 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 23:10:19 ID:Lx1xSFtH
いいですかねー、と言われても。言えば?
同類なんだよ。

215 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 23:13:15 ID:mcOFsEeJ
言うわけないじゃんw

216 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 23:17:39 ID:dw89MkZV
・・・・・・・・

217 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 23:18:18 ID:eP+8dt4D
あなたも結局その友人と同レベルなんだよ。

218 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 23:24:27 ID:mcOFsEeJ
なんか冗談も通じない人たちがいるのね・・・

219 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 23:44:09 ID:OtUvGH9n
モラルって言われて絡んでる人の心情って
「はあ?おまえに言われたくねーよ!」
だったんだろうね。
たぶん>>155は自覚梨のDQNで勘違い説教厨なんだよ。

220 :可愛い奥様:2006/05/06(土) 23:44:32 ID:Td3Bj9/q
もう苦笑すら出ない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月31日 13時00分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[友達、人間関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.