903206 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

通勤プロフェッショナル

通勤プロフェッショナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.12.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、学生もほとんど見かけず、電車さすがに空いていましたね。明日までのお仕事の方、多いのでは?
で、今日は通勤時間の7割方座れましたね。寝不足だったし、嬉しかった。

座るといえば、電車の座席ですが、7人がけの長いイス6人てこと多いですよね。コートの時期は特に7人のとこだと実際結構狭いし。
土曜の読売の夕刊に載っていましたよ。
駅・車内で迷惑だと感じる行為(日本民営鉄道協会調査)、
1:座席の座り方
2:ケータイの使用
だそうです。
座席は、足を広げる、優先席に若者が座る、席を詰めないなどだそうです。確かに。
で、座席の件も載っていました。JR東日本では、新造車両は45cm/人以上の規格だそうです。飛行機と比べてどうなんだろ。エコノミーの方が、肘掛もあるし広そうですね。肘掛があれば、7人座りますかね。
いまでも、棒のある車両(7人がけ、2・3・2の「・」のところに棒)や席の色を変えてあると、効果あるみたいですよね。棒は、ちょっと座りにくいけど。
多少狭くても、座れる効果は大きいので、お互い譲り合いましょう。

明日も座れますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.28 00:03:05
コメント(2) | コメントを書く


PR

ニューストピックス

サイド自由欄

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

電波や音波が人体に… 保険の異端児・オサメさん

コメント新着

ppu-prof_Dub@ Утепление дома снаружи цена москва Забота о резиденции - это забота о благ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.