903226 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

通勤プロフェッショナル

通勤プロフェッショナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.01.17
XML
カテゴリ:通勤読書
今年は、週1冊ビジネス書を通勤読書していくことにしました!
目標を実現するには、
1 紙に書いて毎日見る
2 人に言って退路を絶つ
が効果的というので、せっかくの有り余る通勤時間を使って、読書することにしました。(言わないと、途中でくじけそうで。くじけてたら、指摘してくださいね。)
先週読んだのは、
【楽天ブックス】ドラッカーさんが教えてくれた経営のウソとホント
日経BPの酒井さんが、インタビューなんかをもとにまとめたのですが、ちょっと、酒井色が強いかな。
頭に残ったポイントを3つ挙げると、
・顧客の声を聞くだけではダメ・・・30%のトップシェアの会社でも、70%は顧客じゃない。その声を聞かなきゃ!
・人口の変化は、情報革命がもたらしたインパクトなど比較にならないほど重要な社会変化である。
・信頼、そなわちすいじするひとがいること。それ以外の共通点は、私がであった名指導者にはない。

なかなか、深いでしょ。さっすがドラッカーさんですね。
特に、人口変化がネット革命よりすごいとは。そうかなあ。
合計特殊出生率1.29ショックって言われて、新聞の特集記事も少子化を扱っていますけどね。じわじわ来る変化だから、いつのまにかまわりは海、見たいな感じなのかな。
それに、団塊の世代の定年も大きな変化といわれていますよね。
だから、大人向けの旅行とか、宣伝凄いものね。

ちなみに、近隣の出生率は、韓国1.19、香港0.94だそうで。
もっと深刻??

うちには、1.29以上いるのに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.17 23:43:07
コメント(8) | コメントを書く
[通勤読書] カテゴリの最新記事


PR

ニューストピックス

サイド自由欄

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

電波や音波が人体に… 保険の異端児・オサメさん

コメント新着

ppu-prof_Dub@ Утепление дома снаружи цена москва Забота о резиденции - это забота о благ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.