1872782 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

60ばーばの手習い帳

60ばーばの手習い帳

PR

Profile

ブルーピー

ブルーピー

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

いもいも@ Re:♫「しゅーくりー夢」来年は40周年♫(05/19) しゅうぅりー夢を話題にしてくださるとは……
ブルーピー@ Re:『処世の別解』(02/10) 安藤商会さんへ こんにちは。 吉田氏の著…
安藤商会@ 『処世の別解』 こんにちは。 吉田武氏の著書で学習され…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

June 10, 2024
XML

 歯の根管治療が終わって、クラウンがつきました。1週間後に点検して問題なければ終了です。このまま、もってくれるといいな。

 歳をとったからでしょうか、長い時間口を開けているのが辛くなりました。これ以上虫歯治療は嫌なので、YouTubeで正しい歯磨きの仕方を見ています。

 歯ブラシで磨くより、歯間ブラシやフロスで、歯と歯の間にゴミをためないようにする方が肝心なんですね。昔とは推奨される道具や磨き方も違っているので、アップデートしないと。歯磨き後のうがいは1回、歯茎はマッサージしてはいけない、など、なるほどでした。

 何より、歯医者さんに定期的に診てもらうことが大事なのは、実感しています。もし、若い頃の自分に会えるものなら「歯医者だけはこまめに行って」と伝えたいです。



 
 ​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 10, 2024 05:35:51 PM
コメント(0) | コメントを書く


※日記中、共通して次の文献を参照させていただきました。

漢字の成り立ち 参照元 「新明解現代漢和辞典」三省堂
熟語の意味   参照元 「新明解国語辞典」三省堂
小倉百人一首  参照元 「原色小倉百人一首」鈴木日出男・山口慎一・依田泰 
        参照元 「田辺聖子の小倉百人一首」田辺聖子
枕草子     参照元 「新版 枕草子」上下 石田穣二訳注 角川ソフィア文庫
古今和歌集   参照元 「古今和歌集」 佐伯梅友 岩波文庫
新古今和歌集  参照元 「新古今和歌集 新訂」佐々木信綱 岩波文庫
万葉集     参照元 「図解雑学楽しくわかる万葉集」中西進
        参照元 「100分de名著 万葉集」佐々木信綱 NHKテキスト
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.