019697 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミックスツインと小学生のママの部屋

ミックスツインと小学生のママの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆ままちゃん☆

☆ままちゃん☆

カレンダー

お気に入りブログ

Twins Smile ayuayu12さん
はるぴい☆らいふ ぽぽんた★さん
お買い物日記 なっこ2010さん
ももろぐ∞双子の女の… ももママ0604さん

コメント新着

ぽぽんた★@ Re:忙しい1日(10/21) ミキハウスかわいいよね~。セールでも本…
☆ままちゃん☆@ Re[1]:忙しい1日(10/21) こゆこゆたん♪さん 確かに・・・高いで…
☆ままちゃん☆@ Re:はじめまして!(10/21) ももママ0604さん はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*…
ももママ0604@ はじめまして! こゆこゆたんママのブログから、おじゃま…
なっこ2006@ Re[2]:ブログほったらかし(;^_^A アセアセ(10/20) >うちも双子♀だけなら絶対にしないような…

フリーページ

ニューストピックス

2006年11月14日
XML
カテゴリ:子供
インフル受けてきたよ。
1歳児1200円、11歳児1500円、大人2500円だって。
13歳未満は2度接種らしいから、トータルでは倍の金額かかるけど、今まで聞いた中では一番安い。
けど、やってる先生がかなり高齢のおじいさん先生だった。
長男もそうだったけど、双子♀もちょっと声を出すくらいで泣かないの。
双子♂は泣いちゃう。
痛点に敏感なのか、、、普段、頭打ってるほうがよほど痛いだろうと思うけど。。。(≧m≦)ぷっ!

昨日は嬉しいことがあったので聞いて。

長男(5年生)に進研ゼミのダイレクトメールが以前から届いてたの。
まったくやらせる気もなく(学校準拠のドリルをやらせてるので、それだけで精一杯かと思って)そのまま捨ててたことが多々あったんだけど、たまたま、自分の名前の封書を見つけたからか、自分で開封して中の説明がマンガになってるので読んだみたいなの。
「あっ、自分で読んだんだ」って思ったから、「これは!」と思って、私も少し詳しく読んでみて、長男が昨日、学校から帰ってきたときに「進研ゼミやる?」って聞いたら、「勉強わかりやすくなるならやる」って言ったの。
びっくり、どうせ「いやだ、やりたくない」というと思ってその言葉を予想してたから。

中のマンガのパンフレットに「100点取れた!」ような内容のことが書いてあったので、たぶん、それでだと思う。
1日20分の集中した勉強で100点取れる、小学生は4教科みたいで、「なるほど!」と思わせる内容のマンガなので、子供向き、大人でも文字がズラズラなら読みたくない場合でもマンガなら、まぁ、読んでみようかという気にさせる?(とは言っても、今までは私はほとんど読んでない)というもので、これを機に4教科でもそんな高くないし、やってみようかどうしようかと思ってるところなの。

長男、言わないと学校のテストの答案見せないの。
良い点数でも、悪い点数でも見せない。
怒られるのも嫌みたいだけど、単にめんどくさいみたいで。
今日、「見せて」と言って、色々見たけど、ケアレスミスでほ~んとに惜しいものが色々・・・。
1つの間違いで98点、95点など。
もっと間違ってるものもあるけど。

学校の先生にテスト前に予告をしてくれるように頼んでるので予告があった前日は必ずテストのところを学校準拠のドリルで復習させていくようにしてるのがやはりいいみたい。
今は、私があれこれ支持するのが面倒になって、自分で考えて自分で見てココだと思うところをやりなさいなどなど、結構突き放すようになったのも、良いように働いてるような気がする。(答え合わせは私がしてる)
ずっと、手取り足取り、危なっかしいからいちいち支持していたけどうちに2人、うるさい人(子)がいるからそれも面倒になってしまって。

勉強とは関係ないけど、散髪も今度一人で行くみたい。
ずっと付いていかないと「絶対に嫌」と言ってたのに、
「そろそろ一人で行って!」と前から言ってて、「嫌」だというので仕方なく連れて行ってたの。(双子も漏れなく付いてきます)
ぱぱちゃんは自分が散髪キライなので子供を散髪に連れていくなんてもってのほかみたい。
(同じ散髪屋だからついでに行けばいいのに・・・悶々)

今まで、手取り足取り、大事にしすぎたんだと思う。
双子が生まれて長男にかかりっきりになれなくなってやっと自立に一歩踏み出したかもしれない。
年齢的なこともあると思うけど・・・。

子供の足で歩いて20~30分の空手の道場にも一人で行くようになったし、だんだんいろんなことに一人で挑戦して自立していくんだね。
色々なことが良いきっかけになってるような気がするわ。

凹む・・・うちから向こう4軒隣が積水ハウスで建て替えたことに始まって、その横が今建て替え中、そして、その横とまたその横(うちの隣)も積水で立替を検討してるみたい。
伝染病のように、うちの隣4軒で立替ブームになってるよ。
まぁ、うちの向こうとなり4軒~うちの隣までは築年数が30年以上(うちは築15年)なんだけどねぇ。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月15日 12時40分49秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.