388306 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三食昼寝つきの日々

三食昼寝つきの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ごっしー♪

ごっしー♪

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年02月08日
XML
今日は、久しぶりにドライイーストを
使ったパンを作りました。

今回は手ごねで「アップルロール」

95年(古っ)の「オレンジページCooking」の
レシピでレッツゴー!

材料(底直径5cmプリン型8個分)

《生地》
強力粉         200g
ドライイースト     小さじ2(4g)
ぬるま湯(30℃ぐらい)100cc
塩           小さじ1/2強(3g)
砂糖          大さじ2(20g)
バター         30g(大さじ2強)
溶き卵         20g(Mサイズ1/2個)

《フィリング》
りんご         1/2個
塩            少々
砂糖           20g
シナモンパウダー     適宜
ブランデー        大さじ1
グラニュー糖       15g
溶かしバター       大さじ11/3(18g)

溶き卵、型に塗るバター、手粉・・・・各適宜

●先にフィリングを作っておく

りんごは皮をむいて、1/8のくし切り
芯を取って、1.5cmに切って塩水にさらす

なべにりんごと砂糖を入れ、中火で
ふたをしてりんごが少し透き通ってきたら
ざるにあけ、水気をとる(焦げつき注意)

シナモンパウダー少々、ブランデーを
ふりかけて、冷ましておく

●シナモンシュガーを作っておく
シナモンパウダー少々とグラニュー糖を
混ぜ合わせておく


●生地をこねる
叩きつけるように、ボウルの中でこねる
叩いては折りたたみ、たたんでは叩く

●生地の表面にツヤとハリが出てきたら
丸めて、止め口を下にして
ボウルに入れ、ラップで乾燥を防いで
オーブンの発酵モードで、1時間。
こんもり1次発酵
ふっくら~

●ボウルから生地をそっと取り出して
丸めなおして、ぬれ布巾をかぶせて
10分ベンチタイム

●プリン型を使う場合は型に薄く
バターを塗っておく
今回は紙のマフィン型でつくりました

●生地を25cm四方に麺棒でのばし
はじを残して、溶かしバターを塗り
シナモンシュガーをまんべんなくふって
りんごの甘煮をちらす
フィリングをのせる
四角く伸ばせなかった~(汗)

●手前から生地をきっちり巻き込み
両端をつまんで留める

●筒状に転がして形を整えたら
粉をつけた包丁で8等分にし、
型に入れる
2次発酵前

●指先に粉をつけて形を整える

●熱湯を入れた器と一緒に
オーブンに入れ、発酵モードで30分
2次発酵
2次発酵後

●表面に薄く溶き卵を塗り
180℃に温めたオーブンで
15~20分焼く

●完成!!
アップルロール完成

久しぶりの成功にヒデキカンゲキ~~~
具の偏りがあったけど
うまーーーっ!(叫)

最近失敗続きで凹んでいたけど
新たな気分で、パン作りに励むぞ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月08日 22時52分09秒
コメント(20) | コメントを書く
[楽しい!おいしい!手作りパン] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

おいしい たのしい… いがじゅん1970さん
まよまよ日記 まよまよ1023さん
まつ犬せいさくしょ まつ犬さん
~ Just the way we … えいちん♪さん
猫だいすき  外猫… きちはなさん

コメント新着

 ごっしー♪@ Re[2]:夏休みも、もう終わり(08/22) ごっしー♪さん >いちご畑の葡萄姫さん >…
 ごっしー♪@ Re[1]:夏休みも、もう終わり(08/22) いちご畑の葡萄姫さん >キヨタンの宿題…
 いちご畑の葡萄姫@ Re:夏休みも、もう終わり(08/22) キヨタンの宿題やりすぎて(笑)ブログが …
 ごっしー♪@ Re[1]:アナと雪の女王を観に行きました(05/05) きちはなさん >こんばんわ >先週行きま…
 きちはな@ Re:アナと雪の女王を観に行きました(05/05) こんばんわ 先週行きましたよ、今週は 春…

カテゴリ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.