594932 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/07/16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今朝早くに突然目が覚め、ソラを見たらその後の地震を知らせるかのような雲が出ていました。
これは…と思い、車で見晴らしのよい高台までいき撮影していましたので、その画像をこちらにアップします。
(昨日7月15日の画像はまた別に更新しました。)



2007.07.16 04:48 南西
16日04:48南西。



2007.07.16 05:02 西
16日05:02西。



2007.07.16 05:02 西
16日05:02西。

みるみるうちに雲が伸びて、線が強くなっていきました。
2007.07.16 05;11 南西-西-北西
16日05:11南西-西-北西の連結画像。
南西(向かって左側)の下部にグレーの雲がありますが、

その後、北西にも下部にグレーの雲が出てきて断層雲のようでした。
2007.07.16 05:15 北西
16日05:15北西。



2007.07.16 05:17 北西
16日05:17北西。




2007.07.16 05:34 東南
16日05:34東南。見晴らしのよい高台から。

16日05:37。直線的な雲が東南-南-南西…と長く続いていました。(この一番左の画像が上の画像とほぼ同じ位置になります。)
2007.07.16 05:37 南東-南-南西



2007.07.16 05:43 東
16日05:43東。下部の濃いグレーは海(船が浮かんでいるのがわかります)で、その上のそれより薄いグレーが断層状の雲。



2007.07.16 05:45 東北
16日05:45東北。こちらも断層状になって長く続いていました。下部の濃いグレーが海(ところどころに点々と黒いのが船)。



2007.07.16 05:58 南
16日05:58南。



2007.07.16 06:07 南西
16日06:07南西。横に並ぶ棒状の雲とその上に縦に並ぶような雲。



2007.07.16 06:17 南西
16日06:17南西。



上の画像から約3時間と20分経過。
16日09:36南西。こちもグレーの断層雲。
2007.07.16 09:36 南西


ほぼ全方向で地震を表すような雲が出ていました。
その後の大きな動きを示していたように思えます。


前回12日の更新でその日の夕方から自分の思いとは違うところからの何ともいえない虚しさ(亡くなられる方が出るような地震や災害、事故、テロなどの数日前から感じます。)を感じていることや圧が強いこと、音が大きく聞こえていることなどをお伝えしていましたが…
12日の強い虚しさや体感の強さは初めは台風の影響なのかと思っていました。
けれども昨日15日台風が遠ざかっていってもまだ虚しさがあって、そして、体感はそれ以前よりも強烈になっていました。
一体どういうことだろうか…と思っていましたが…

2007年07月16日10:13 新潟県上中越沖 深さ10km M6.6 最大震度6強
2007年07月16日23:18 京都府沖 深さ370km M6.6 最大震度4

の規模の大きな地震が発生しました。

新潟中越沖のあと一旦圧が弱まるかのように思えたのですが、低下することなく強烈のままでした。
新潟の余震かと思いきや、京都府沖でM6.6があり…
体感は今も強烈のままで音もまだ聞こえています。
なぜまだ虚しいのかは自分でもよくわかりません。

お伝えしたいことはたくさんあるのですが、こうなってくるとどのように伝えたらよいのかもわからず…
明日、時間があればまたあらためて…と思っています。



(2007.07.17 12:06 誤字訂正、一部修正しました。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/17 12:06:41 PM



© Rakuten Group, Inc.