【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ごーごーごいち

Freepage List

2007.05.03
XML
カテゴリ:旅行記ぢゃ
さてボストン最終日。


朝U氏と会って散歩がてらボストン美術館へ。
駆け足で見学した後にチャイナタウンで飲茶をし、腹いっぱいに。


そして夏に彼が帰国した後の再会を約束してお別れ
(両替したドルが足りなくて100ドル借りたしね(笑))。


さて、夕方からの試合までの間暇つぶしを何しよう。
一度ホテルに帰ってしばし思案。


ダラダラするには美術館でしょってことで、ボストン美術館の近くにある
イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館へ(ボストン美術館のチケット
の半券があると割引があったしね)。なんだか今日はハイソな感じね。


ここの建物は、豪華な邸宅をそのまま美術館にしていて落ち着く感じ。
大富豪が個人的に集めた芸術品を展示しているらしい。おいらも自分の収集した
野球グッズをこんな感じに展示してみたいもんだなあと思いました(そんなに大
したものがないけど・・・)。


美術館を出ると、ちょっと試合開始には早い感じ。時間を潰すべく、
テクテク徒歩で球場に向かうことにする。


道中、球場に向かうと思われる人や車もチラホラ。が、やっぱり試合開始
2時間半前じゃまだ開門してないよね・・・。ってことでゲート前でしばし待機。


ゲート前
ゲート前に並ぶ気の早い人たち


今日は松坂登板、しかも相手はイチローと城島を擁するMarinersってことで、
日本人もだいぶ集結。ゲームプログラムを買うと、”日本のプライド”と日本語で
書いてある真っ赤なハチマキがついて来て、現地の人々は喜んで頭に巻いてました
(おいらは恥ずかしくてとても無理でした・・・)。


入場して昨日ファンがサインを貰っていた三塁側のフェンス際へ。
ちゃんとボールとペンも準備しましたよ。目の前ではイチロー師匠がキャッチボール
してました。


イチロー@キャッチボール
ベンチ前でキャッチボールする師匠


で、アップから戻ってきた城島に近くに居た日本人カップルの女性の方が声をかけたら、
ボールを投げてくれてました。が、ちゃんとグローブはめてるのにキャッチ失敗。
もったいなっ。


その後、福岡から来たという同世代の人と話したりしつつ待機。
彼もNYの試合を見てからボストンに来て、明日NYにまた戻るとのこと。
おいらとおんなじようなこと考えてる人結構居るのね。


するとさっきボールを取り損なった女性の所に城島が寄って行ってサインしてくれてました。
知り合いなのかと思ったら、単なるファンとのこと。他の人には全くサインしてくれなかったのに、
城島ったら女だけに優しいですな・・・。


結局国家斉唱まで待っても誰からもサインはもらえず。
もうちょっとずうずうしく名前呼べばよかったのかしらね。


アップ中
目の前でアップするIbanezとSexson


サインする選手
サインするMarinersの選手(誰だか分からず)


今日の席は三塁側Marinersベンチの真上3列目となかなかの席。
松坂の投げる姿も良く見えるし、イチロー師匠がこっちに向かって猛ダッシュ
で走ってくるし、イイカンジでした。


座席より
良い眺め


イチロー@ダッシュ
守備位置へダッシュする師匠


城島@ベンチ前
ベンチ前で打順を待つ城島


試合の方は荒れ模様。松坂はいきなり先頭打者から3人連続で四球を与え、
エラーなどもからみ初回に5失点。初回イチロー師匠に2回打席が回ってきたし。
あまりにふがいないピッチングだったもんで、日本人のおいらが攻撃の対象になりゃ
しないかとヒヤヒヤでした。


松坂
大荒れの松坂


イチロー
初回に2打席回ってきた師匠


城島
今日はノーヒットの城島


Ramirezのホームランなどでチームが同点にしてくれたにも関わらず、
その後再度勝ち越された松坂は、5回7失点でマウンドを降りましたとさ。
なんだかこれまでで一番悪い出来の試合を目撃してしまった模様です。


ラミレス@好調
この日好調のRamirez


ちなみに隣りに座ったアメリカ人のお兄ちゃんには、ちゃんと
「お前はDice-Kの兄弟か?」という質問をされました。
昨日少年に本人と間違われたので、もう慣れっこです(苦笑)。


ウォーリー登場
観客席に登場したマスコットのウォーリー。結構ジャマ(笑)


試合途中、昨日に引続きクラムチャウダーを買いに行ったら、
売り子の兄ちゃんに「昨日のチャウダー、美味かった?」と聞かれたけど、
これもおいらの顔が松坂的に印象深いということなんでしょうかね。ははは。


試合の方は、本日好調のRamirezの2本目のホームランでRed Soxが再逆転し、8-7で勝利。
これでFenway ParkでのRed Sox戦の戦績は通算6勝1敗となりました。
連敗続きのU氏が居なければ6勝負け無しですよ。
どうでしょう、おいらをエプスタインの次のGMにしてみては。


試合終了
乱戦を征しハイタッチする赤靴下軍団の面々


さて、明日はMarinersと共にNYに移動して6日連続観戦最後の試合です。
ローテーション的にはYankeesは井川が先発しそうだし、この旅の趣旨である「ミーハー」
にピッタリの流れです。うふふ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.03 01:10:14
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ごいち@東京砂漠

ごいち@東京砂漠

Category

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:ダーツ部新年会(01/30) wo kann man cialis ohne rezept kaufenbu…
 http://viagrayosale.com/@ Re:ダーツ部新年会(01/30) generic viagra 150 mg <a href=&quot…
 ごいち@東京砂漠@ どうもです BB25さん 全然更新しないのにチェックし…
 mkd5569@ Re:灼熱ゴルフ(07/26) ブログの更新おつかれさまです。 朝から…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.