【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ごーごーごいち

Freepage List

2009.05.07
XML
カテゴリ:旅行記ぢゃ
さて、実質最終日の第6日。


ちょっと遅めに起床。んで、前にNYに来た時見つけた、Empire State Buildingの
1階にあるカフェで、マクドナルドのエッグマフィンみたいな奴とカフェラテの朝食。


朝食を食べながら、ちょっと前に仲良くなった女の子@日本と携帯メールで交信。
幸せなひととき。それにしても、日本で使ってる携帯がそのまま海外で使えて、
メールまでできるとは便利になったもんだね。


近くのYankees Club House(ヤンキースのグッズストア)が開店するくらいの時間を
見計らって訪問。新Yankee Stadium開場記念グッズの帽子、Tシャツ、キーホルダー
なんかを購入。もちろん、女の子へのお土産もゲットです。


そして、地下鉄で12時からのStadium Tourへ向かう。旧Yankee StadiumのTourも
2回参加したことがあったんだけど、新StadiumのTourはちょうど5月の頭から開始
したばっかなんだよね。


ちょいと地下鉄の乗り継ぎをミスってギリギリの到着になっちゃったけど(Yankee
Stadiumのある駅って、快速電車が止まらないんで、乗ってた電車を降りたんだけど、
次の各駅停車がなかなか来なかったのだ)、どうにかこうにかTour開始。


広い通路
広々とした通路に集合


まずは球場内にあるNew York Yankees Museumから。


ここには、Yankeesに所属した選手のサインボールとか、これまでに獲得したWorld
Champion Trophyとか、Babe Ruth、Joe DiMaggio、Reggie Jacksonなど往年の
名プレーヤーのユニフォームとか、昔のYankee Stadiumの観客席とかが展示されてあり、
MLB好きには必見の場所です。


トロフィー
これだけのトロフィーが揃ってるのはYankeesならでは


ルースユニ
3番はBabe Ruth


ディマジオユニ
5番はJoe DiMaggio


ジャクソンユニ
44番はReggie Jackson


昔のイス
旧スタジアムが開場した頃の観客席はこんな感じ


World Seriesで唯一の完全試合を達成したバッテリーの、Don LarsenとYogi Berraの
銅像がお洒落。彼らのサインボールは、それぞれの銅像の指先とミットの手前にあります。


ラーセン
Don Larsenが投げて


ベラ
Yogi Berraが捕る


そして、旧Stadiumから移管されたMonument Parkへ。


前はレフトフェンスの裏にあったんだけど、バックスクリーンの裏に設置されてます。
ちょっと面積的には狭くなったかなあって感じ。


永久欠番
永久欠番、これでもまだ半分


永久欠番2
これで全部です


レリーフ
左から、Gehrig, Huggins, Ruth各氏のレリーフ


球場内の広い通路を通って、バックネット裏へ。昨日気付かなかったけど、通路
にある売店の上には、かつてWorld Championになった年の記念写真が所狭しと
飾られてました。


昔の写真
いちいち歴史を感じさせる写真たち。東京ドームもこんな感じにしてはどうだろう?


そして最後はお待ちかねのYankeesのダッグアウトへ。


そんなに旧Stadiumの時と見た目的に変わっては居ないけど、冷暖房完備らしいです。
ここに秀さんが生息してるかと思うと、俄然テンションが上がります。


ダッグアウト
みんなベンチに座って記念撮影


ダッグアウト2
今日もここにYankeesの選手たちが座るのです。


ダッグアウト3
ここに立って試合を見てたりするわけね。


で、球場内のチームストアに戻ってTour終了。所要1時間弱くらい。
もうちょっといろいろ見せてもらえるかと思ったんで、若干物足りなかったかな。
記者席とかスイートルームとかがこれに加わると良いんだけど。


チームストア入口
Tourのゴールはチームストア


まだTourも始まったばっかだから、試行錯誤中なのかも。たぶん、試合が無い時
だとロッカールームとかにも入れるんだろうね。


ヤンキースタジアム正面
ギリシャ神殿とかみたいな外観です。


秀さん垂れ幕
外周に秀さんの垂れ幕発見。結構端っこにあるんで見つけづらいです(苦笑)。


Tour終了後、地下鉄の4番線でマンハッタンを南下して一風堂NY店で昼食。
さすがにそろそろ日本っぽい飯が食いたくなってきたもんでね。


一風堂NY
日本の一風堂と同じ雰囲気の入口


お客さんはもっと日本人ばっかりかと思ったら、意外と現地人と思われる人も結構
居て、店内はかなり賑わってました。


でも、普通に赤丸に味玉子をつけただけで$15とかしちゃって、チップも取られる
ってことで、単なるラーメンに約2000円も払わなくちゃならないところが難点。
値段だけ見ると、はっきり言って高級料理店ですわ。


ちなみに、日本の赤丸かさね味には入ってないと思われるキャベツが入ってました。
この辺はアメリカ向きにちょっとアレンジしてあるのかねえ。


で、昼食後はちょこっとお買物。地下鉄でミッドタウンに戻り、駅から出ると急に大雨。
傘差しててもほとんど意味が無いくらいだったけど、気合で歩き、LAでもSeattleでも
行ったAbercrombie & FitchのNY店へ。


雨宿り的に居る人も含めて、平日の昼間だというのに店内は人でごったがえしてました。
ここではLAとSeattleではサイズのなかったポロシャツと、衝動買いで長袖Tシャツを1
枚ずつ購入しましたとさ。


本当はもうちょっとお買物したかったんだけど、あまりの大雨のため一時ホテルに退散。
ひとまずナイターまで待機することにしました。初めてMetsの試合を観にShea Stadiumに
行った時も雨だったんだよね。大丈夫かしら。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.01 00:49:32
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ごいち@東京砂漠

ごいち@東京砂漠

Category

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:ダーツ部新年会(01/30) wo kann man cialis ohne rezept kaufenbu…
 http://viagrayosale.com/@ Re:ダーツ部新年会(01/30) generic viagra 150 mg <a href=&quot…
 ごいち@東京砂漠@ どうもです BB25さん 全然更新しないのにチェックし…
 mkd5569@ Re:灼熱ゴルフ(07/26) ブログの更新おつかれさまです。 朝から…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.