1218866 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

55HOUSE

55HOUSE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

チャイドラ

チャイドラ

Category

Freepage List

Calendar

June 15, 2008
XML
カテゴリ:遊び
前々回(4月4日
前回(4月6日

前は花見に行った昭和記念公園ですが、ちょうど遊ぶのにいい陽気になったことだし、パパは「うちで仕事をしたい」ということで、「騒いでもいけないかな~?」と親子3人で出かけました。

今回はお財布がちょっと寂しかったので、おにぎりを作って、レジャーシートを持ってお出かけ。(これが正解!花見の時期と違って、お店が少なかったんです。)

前回は色とりどりの花がいっぱいでしたが、今回は新緑がきれいでした。
暑くもなく寒くもなく、まさに公園日和(?!)

そして、驚くことに、この2ヶ月で子供たちが(特にチビゴジ)相当な距離を文句いわずに歩くことができるようになったんです。もちろん目指すところがわかっているというのもあるとは思いますが、「だっこー」ということも「歩けない」と座り込むこともなかった。
昭和記念公園は、東京ドーム7個分の面積(といっても東京ドームに行ったことがないけど・笑)ということなので、かなり広く大人でも疲れるんですが・・・。

子供たちの目的は、
1、原っぱでおにぎり
2、子供の森で遊具で遊ぶ
でした。

原っぱではキャッチボールや凧揚げをしている家族がいて、「今度は凧揚げにチャレンジしたいね~」なんて話しながら、ご飯を食べました。

それから子供の森へ移動して、にじのかけはし(ネットのぼり)、ふわふわドーム(トランポリンみたいなの)、ドラゴンの砂山(竜のオブジェがある)などで遊びました。
ドラゴンは、ある場所を触ると、のどの奥にあるスピーカーから吼えるような音が出てくるのですが、チビゴジは怖くてべそをかきました。にもかかわらず、最後は「僕もがおーってしたいの」とごねたのですが・・・音が出るために触るポイントは、スピーカーの前にあるので、好奇心と恐怖との葛藤。
結局触らずに帰りました。

そのあと、初めて行く場所「こもれびの里」へ。
ここは武蔵野の昔の農村風景を再現し、抽選で農業体験ができる場所です。
水車があったり、畑にまだ植えたばかりのナスやかぼちゃなどの作物があったり。
ナスは紫のきれいな花をつけていましたし、かぼちゃは本当に小さな実がついたばかりでした。図鑑で見ても、なかなか本物は見せて上げられないし、夏にママの実家に行っても、もう収穫時期のスーパーに並んでいるような野菜しか見られないので、貴重な体験でした。
(どれくらい理解したか・・それはなぞです。今吸収しなくてもいつかリンクすればいいでしょう・・・)

公園の入り口から一番奥まで来てしまいかなり疲れたのと、パークトレインが最終に近くなってきたので、あわててトレイン乗り場まで行って、帰りはパーク2/3周ぐらい乗って帰りました。
(実はママが足が痛くなったし、これでチビゴジに「抱っこ~」といわれてもちょっと無理と判断したので・・・)

4時間ぐらい遊んだのですが、子供たち、大満足。
「次はいつにする~?」と相談してます。
外遊び、ブレイク中です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 18, 2008 10:12:43 AM
コメント(0) | コメントを書く
[遊び] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

ミュージックインユ… kosodatechuピアニストさん
Bee's garden かいとまとさん
ケ♪セラ セラ~♪ ukieceriseさん
男一匹!イギリス・… akisamraiさん
☆ Welcome to i-ro'… i-roさん

Comments

チャイドラ@ Re[1]:ご無沙汰しています(05/21) ゆっちゃんさんへ 中学で3つの学校に関わ…
チャイドラ@ Re[1]:ご無沙汰しています(05/21) ☆ナツコ☆さんへ そうなんですよね。息子…
ゆっちゃん@ Re:ご無沙汰しています(05/21) お久しぶりです。 チヤイドラさんも、チ…
☆ナツコ☆@ Re:ご無沙汰しています(05/21) チャイドラさん、先日は突然お送りしたメ…
チャイドラ@ Re[1]:手続きに(02/03) ゆっちゃんさん ありがとうございます。 …

© Rakuten Group, Inc.