1848996 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

じっく~り選んだお気に入り

じっく~り選んだお気に入り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/01/10
XML
テーマ:路上観察(382)

御所車の車の部分がデザインされた京都市のマンホールの蓋

京都市(きょうとし)は、京都府の南部に位置する都市で、市内を賀茂川(途中で高野川と合流し、鴨川と名前を変える)、桂川、宇治川などが流れます。
北は南丹市、西は亀岡市、南には宇治市や長岡京市など、東は滋賀県大津市と高島市に隣接しています。

京都市で見つけたデザインマンホールの蓋を紹介します。
夫が、古都「京都」とはりきって、デザインマンホールの収穫作業のため、京都駅周りの西側も東側も歩き回ったのに、期待したようなめぼしい収穫はなかったそうです。
つまんないマンホールの中でも多少ごちゃごちゃしたのがあったので一応撮ってきたというのが、これですが・・・

京都市の略章と御所車の車の部分がデザインされた京都市のマンホールの蓋

実はなかなか「雅」なデザインなのですよ!

京都府のホームページの「京都府下水道マンホールふたデザイン集」によりますと、
古都京都にちなんで「御所車(ごしょぐるま)」をモチーフにデザイン化したものだそうです。
御所車の車の部分がずらりと並んでデザインされていますね。
雨で濡れた場合などのために、滑り止めの機能も考慮されているそうです。

マンホールの中央にあるマークは「京」の字を図案化した京都市の略章です。

EXCEED 国語辞典によると、
御所車は牛車(ぎっしゃ)の俗称で、牛車とは、主に平安時代、牛にひかせた貴人用の車とあります。
牛車で思い出すのは、源氏物語の中ですが、葵上と六條御息所の車争いがあります。

御所車がどういうものかというと、御所車をデザインに取り入れた茶道具がありましたので載せておきます。

【茶道具・棗】平棗 黒塗 御所車中村湖彩作

【茶道具・香合】香合 色絵 御所車高野昭阿弥作


そして、こちらは同じく京都市内で見つけた消火栓の蓋。
京都上下水道局のマークと消火栓の文字が縦書きの京都の消火栓の蓋
消火栓の文字が縦書きなんです。
古都のイメージを崩さないようにと工夫されているのが窺えます。

路上で出会う縦書き文字ってなかなかないものです。
これまでに見つけた縦書き文字は、
新潟県湯沢町の電気用マンホールの蓋の「電気」と、
八王子市のデザインマンホール蓋の「けすい」です。
消火栓の文字の上にあるマークは京都上下水道局のマークのようです。


下のボタンをクリックすると、
これまでのマンホールの蓋の日記をまとめてみることができます。
マンホールの蓋の日記をまとめてみるボタン


他の日記も読んでみる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/01/15 12:56:15 AM
[●各地のマンホールの蓋] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

SANJI4876

SANJI4876

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


   


カタログ・特集・クーポン



コラボ企画

  • 雑誌コラボ Rmagazine|欲しい!やってみたい!に出会える楽天の情報サイト
  • 芸能人オススメ Rmagazine interview|気になる人の愛用品&おすすめのアイテムを紹介するインタビューメディア


気になるもの







SANJI4876のROOMのROOMへ



ブログランキング・にほんブログ村へ


管理人が冠・婚・祭の行事で利用した商品を紹介していくホームページです。

アクセサリーケース

おもちゃ

ネットショッピングのレビューとリアル店舗で購入した商品オススメ情報

インテリア・収納家具

傘立て・玄関周り雑貨

食器

美容・コスメ・香水

ギフト・お取り寄せ

通販で取り寄せて食べてみたものや、お土産、コンビニで買った食品などの画像をアップしているブログです。



マグロを背負ったお弁当ねこ


カテゴリ

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.