110481 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Category

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

You Say mama ! かなち***さん
* ちょこっと * hana-chocoさん
テツコノヘヤ tetucoさん
ホホ笑みの天使とマ… ホホちゃんママさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News

2006年04月08日
XML
カテゴリ:保育園のこと
今日は保育園である懇談会の日。

お友達の萌ちゃんママは、お仕事で行けないという事で

今日は一人で参加する事に。

父兄の方に知り合いもいないし、ちょっと参加するのが憂鬱でしたが

先生と話ができる数少ないチャンス!という事で

半日保育のユイを旦那さんに預けて午後から出掛けて来ました車


保育園に着くと、お仕事のはずの萌ちゃんママがバイバイ

仕事を抜けて、一緒に参加してくれる事になりましたスマイル


まず、遊戯室に集まって

全員の先生の紹介があって

会計報告や、来年の事業報告がありました。

参加していた父兄は70人程度。園児の数は100人くらいなので

まずまずの参加率です。

その後、クラス別に分かれての懇談会がありました。

ユイの入った、あひる組(1歳児)は全部で16人の園児のうち

11人が進級児、5人が4月からの入園児です。

そのうち参加していたのは、6組。

少人数での懇談会になりました。


保育園の方針で

テレビは見せない為に設置はしていない

食育に力を入れていて、和食中心の献立

というのを聞いて、ここに入れて良かった~と初めて思えました(笑)

自宅でもテレビは極力見せない様にしていて、今まで義両親宅でも続けてもらって

いました。

あと食育の事ですが

普段、食事には気をつけたい!とは思っているものの 

仕事から帰って作る料理はワンパターンですショック

保育園の食事はユイも大満足の様子ですし、この保育園の人気のひとつでも

あるみたいです。


私が送り迎えをしていないせいで、先生からは

「あ~!!!ユイちゃんのお母さんなんですね!!」

と言われてしまいましたぷー

顔似てないのかな~(笑)

先生と話をしてみると(未満児なので、担任の先生は3人です)

とっても好印象スマイル

先生が「子供達の事がとってもカワイイんですよ~!!」と保育園での様子を

自分の子供の事でも話す様な、キラキラした目で

話されるのを見れたのがとても嬉しかったです。

今までの不安やモヤモヤしたものが吹き飛びました。

いい担任の先生で本当に運が良かったです。



帰ってから、親子3人で桜を見に行って来ました。

さくら.jpg

もうすぐ満開って所でしょうか。



来週からは1日保育です。

みなさんの応援を励みに家族で頑張ります!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月10日 23時09分15秒
コメント(6) | コメントを書く
[保育園のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.