303734 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りょうこの小さな部屋

りょうこの小さな部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

momo@ その通り 私もスポーツクラブに通うようになっても…
やまぎっちゃん@ 9回目 おはようございま~す(^v^) 主人が…
りょうこ姐@ カズママさんへ 私がしたことはTERUさんに迷惑かけなかっ…
カズママ@ すごいです。 その教頭先生、とってもいい方ですね。 …
りょうこ姐@ カズママさんへ 先日は写真をありがとう♪ 思い出になりま…

お気に入りブログ

プロフィール

りょうこ姐

りょうこ姐

2007年11月10日
XML
カテゴリ:日記
今日は三男の水高祭に行ってきた。

10時から一般のチケ取りだったので、チャレンジしてみたけれど撃沈NG
浜松にも行きたかったけれど、無理でした(泣)
秒殺さっただろうから、5分で諦めて・・・車で学校へ向かった。

いつもの駐車場は満杯だったので、去年と同じチョット離れた場所に駐車した。
まずは「さつま揚げ」を目指して食品実習棟に!
でも、さつま揚げは売り切れていた。
同じテーブルで売っていた1パック100円の「大学イモ」を買った。
イカのせんべいを買いに武道館へ。
割れせんなので激安で大袋入りで2袋で500円!
その次は海洋資源実習棟に行き、水槽で泳ぐ魚を見てきた。
出たところに「うなぎの白焼き」が販売していた。
一色のうなぎが3匹で1500円!
近所のスーパーで800円はしたので、1パック買ってきた。
残りは3パックのみ。
その後、伊那の農業高の出店の2個200円の「白菜」を買った!
一緒に行った友達と一個づつ分けて100円也!

私達のように買い物ツアー化しているおばさんやおじさんが多数いた^_^;
子供達も団子や焼き鳥を食べたり、ヨーヨーや金魚すくいがあったので
お祭り気分で楽しそうだった。

あっ!今日この学校に行ったのは買い物がメインじゃなく、
メッセージ缶がやりたかったの。
空の缶にメッセージを書いた紙を入れて蓋をしてくれる。
メッセージの紙は用意してあったが、私は家でメッセージを準備して持っていった。
機械に缶を挟んで、ハンドルをクルクル回すと蓋がきれいに閉じた。

↓真ん中辺に缶が挟まっているのがわかるかな??

缶つくり

2個用意したので、間違えないように缶の周りに贈る相手の名前を書いておいた。

メッセージ缶

当日までに愛情込めて、手作りのラベルを作ろう、と。
誰に贈るメッセージ缶なのか?
うふふっ、それは内緒ダブルハート

後1時間半でBS2の放送が始まる!!
ビールの差し入れを持って友達んちで見せてもらいに行こうっと。
またあの素敵なTERUさんに会えるのかと思うと、ドキドキどきどきハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月10日 20時43分31秒
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


ニューストピックス

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.