822089 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SHOP70’s&80’s(70年代、80年代と私)

SHOP70’s&80’s(70年代、80年代と私)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月22日
XML

今日の70年代 80年代 バラード ラブソング!!
まずは、サンタナの泣きの名曲中の名曲!!
もう、イントロからグットくる泣きのギターに、しびれまくり!!
「哀愁のヨーロッパ」。
確かに、「日本の秋」ではないですね。
ヨーロッパの秋!!行ったことがないので、想像です!
秋、男、女・・・キーワード!
この曲、コピーできたら、「優勝」。そして、「哀愁のヨーロッパ」に相対して、この曲にも驚きを隠せませんでした。ハードロックアーティスト!ゲイリー・ムーアの「パリの散歩道」。
やはり、パリでないと似合わないんでしょうね。
そして、この曲もその泣きのギターははんぱじゃーーーございません。
私の、2大ギタリストの泣きのバラード!!
と思ったら、まだまだ!!
こちらも、蠍軍団!スコーピオンズがライブで聞かせてくれました「荒城の月」。
当時、来日アーティストの方々はこぞって、日本の名曲をギターで熱演!
でしたね。で、かっこいいんだ!これが。
ラストは!!
このジャケといえば!!そうです!!「ホテル・カリフォルニア」。
イントロの切ないアコギのフレーズがこれまたジーンと身にしみます。
わたしは、ライブバージョンが大好き。
ツインギターとパーカッションの絶妙なコラボは、聴いていても音に魅了!
名曲中の名曲。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月22日 22時28分31秒
コメント(1) | コメントを書く
[70年代 80年代 バラード ラブソング!] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

70809951

70809951

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

背番号のないエースG@  伊藤つかさ)(12/21) 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
Birlcadainila@ ,オリス オバホル,oris tt1 オリス 時計oris aquis デイトoris 腕時計…
Birlcadainila@ ,オリス オバホル, ブランド メンズ オリスオリス 時計 評判カルバンクライン…
ruidwiquisa@ ,ミズノ,ランニングシュズ 初心者 ミズノ 陸上ミズノスポーツウォーキングシ…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.