1156281 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シニア層の健康管理と資産運用について

シニア層の健康管理と資産運用について

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

カレンダー

2014.05.05
XML
カテゴリ:旅日記

私は、鼻炎の症状が起こるともう大変です。

今回も旅行中に、その症状が出てしまって大変でした。

鼻詰まり、鼻水、くしゃみの連発です。 

車の運転中も、ティッシュで、鼻水を吹きながらです。

車運転 家族旅行.png 

 

鼻は、テッシュで、何度も拭くものですからヒリヒリしてきます。

赤くなってきて、カッコ悪くなってきます。

くしゃみが、出だすと10連発もあります。

くしゃみ.png 

 ホテルのバイキングの朝食時に、くしゃみが出だしたらもう、大変です。 

静かなホテルの朝食です。大きなくしゃみだと、やかましいこと。ひんしゅくを

そして、なによりも良くないのは、不衛生なこと。

唾などが、食品に飛び出したら大変なことです。

 バイキング.png

 

今回は、旅行前日まで調子良かったので、いつも服用しているアレルギー薬「セレスターナ配合薬」を持参しませんでした。これが、失敗でした。

もう、我慢できなくなってドラッグストアーで鼻炎薬を探しました。

こんな時の購入のポイントは、すぐに症状が改善することです。

そして、すぐに症状が改善されるという購入ポイントに叶う鼻炎薬はロートアルガードST鼻炎スプレー 15ml。これです。


 

鼻の穴にノズルの先端を突っ込んで「シュッ」とするだけです。

スプレーした時の、においなどに不快感はありません。

高粘度なので、薬が鼻から流れ出てくることもありません。

そして、スプレーしてからすぐに、改善されます。

2~3分もすれば、もう鼻水は出てきません。「すごい効果です。」

また、眠くなりません。

私は、そのあと岐阜県の大垣から和歌山県までの220kmの長距離を運転してきました。 

ただし、説明書には機械、車の運転はしないようにと書いています。

私の場合は、眠くなりませんでしたが、個人差もあります。注意は必要です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.06 10:44:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.