993440 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

80’s バイク

80’s バイク

足まわり改

☆FZ400R(46X)足まわり改 メンテ過去ログ☆
(未来のオーナー様の為にログ残しときます。関係者の方、スマソ。。)




今回FZ400R 46Xを手に入れることになりました。
足回りですが1WGのリヤスイングアームとホイルは取り付くのでしょうか?

FZ400R足廻りを換装されてます方々、
リヤホイールのリム幅がアップしていると思いますが、
みなさん、オフセットスプロケのみで、
チェーンラインを出されているのでしょうか?

  ☆

いつもこの質問には悩まされます。。
なぜなら自分が足回り換装したコトがないから・・。
・・というかノーマルを勉強中の身であります。

今回、ビスタ用のリームバルディスクを購入しまして、
昔、FZのメンテ用の記録が出てきました。
その一部を紹介させて下さい。

い・・石を投げるなーーっっ!
関係者の皆様・・スマソ。。
(勘弁してや。。)


元ネタは確かRYOSEIさんのサイトです。。
http://www.tcat.ne.jp/~nbd/46x/index.htm acchba002046

(URLコスペしたら見れます。リンク切れになってたらスマソ。。)

  ☆

渡しのはクラッチハブ追い込みのみですので、
オフセットスプリングと兼用すれば、
160位ならチェーンラインは出せると思いますよ。
(何の足回り使用するかにもよりますが...)

オフセットスプロケ使用時の注意点ですが、
リアが太くなりフロントスプロケット周辺への
「負荷の増量&横方向の力」が結構かかりますので、
ギアOilの交換をこまめにしつつ、
軸受け部やシャフトの曲がりなどに気を付けた方が良いかと思われます。

ノーマル状態でもプアーなギア周りですので...
チェーン張りすぎていたり、Oil古くなっただけで、
ギア抜け全開になったり様々なトラブルも引き起こします。
http://www.koutoushinku-giken.com/fz_hp/fz_hp_pot/mt25_80s_daikou/18_fz5.jpg

  ☆

FZRやTZR辺りの足回り流用なら、
(年式や使用カラー等にもより違いますが)
センターあわせで、2~5mmズレですので、ほとんどのモノは対応出来るかと...

おすすめはFZR用だけど...加工も楽だし種類も選べるし...
http://www.koutoushinku-giken.com/fz_hp/fz_hp_pot/mt18_miura_syugeki/29_nrbvgou1_600.jpg

  ☆

ノーマルスイングアームに、FZR用足回りをぶっこんでいるのは、
浜福号だナ。
浜チャンのホームグランド野○線を軽ーく流しましたが、
バランス良かったですヨ。

浜福さんの仕様が一番車体には良いのかな?と思ってますが
(車体バランス的に)。
ホイールとスイングアームは同じ車種を使った方がバランス的にも、
加工等の手間も少なくて済むのでは?と思います。
http://www.koutoushinku-giken.com/fz_hp/fz_hp_pot/meeting12_hamanako_2003/36_hamahukugou_ushiro600.jpg

  ☆

ZERO号機の“大根足”は'89のFZR用っす。
http://www.koutoushinku-giken.com/fz_hp/fz_hp_pot/meeting6_nasu/54_ryoseigou_ushiro400.JPG

  ☆

自分は、2TK(1WG)の足廻りを使っていますが、
チェーンラインは10mmのオフセットスプロケのみで出しています。
ちなみに、リアのサイズは、ホイール(1WG用)
4.0×18でタイヤは150/60です。

多分、どこにも当たっていないと思いますが、
欲を言えばあと2~3mmオフセットしていた方が
良いかもしれません。

取り付けには、サスをFZ、FZRどちらを使うかによって
加工が変わってきます。
http://www.koutoushinku-giken.com/fz_hp/fz_hp_pot/meeting10_izu/05_takugou_mae.jpg

  ☆

フレーム補強無しで倒立ホーク組み付けても、
強度的には全然問題無いレベルですが...(立証済み) 

逆に補強すると(仕方にもよるけど)シナリが無くなって、
それこそ“乗れない”車両になっちゃう...
「フレームが強度不足」と感じても、補強すればいいってモンでも
ないんですワ。

例えば、ハイグリップタイヤ履いただけで、
直線ゴケ起こしそうなぐらいグニャグニャに感じても、
フレームが弱い訳じゃ無くて、リア(又はフロント)回りの
セッティングがちゃんと出ていないだけだったりとか....

ノーマルの状態でもリアのプリロード弱くしただけで
格段に乗りやすくなるとか、ちょっとしたディメンション替えるだで、問題なくなっちゃったりもするので...

この辺は難しいんですよネ。

スイングアームとかホイールだけとか、前後足回りだけでは
考えられないので...というのは、同じ車両の足回りを流用しても、
取り付け位置が数mm違うだけ(ピポット位置やキャスター角など)で全く違う症状出たりしますから...

あと「キャスター角」とかスイングアームの垂れ角とか
単純にいっても、全く同じパーツ付けている車両でも、
リアショックの堅さひとつで、車高が変わるだけじゃなくて、
キャスター角まで変わっちゃうので、
「このパーツ流用で、これとこれでこうなる...」と一言でいっても、「そういう傾向がある」というデータなどはありますが、
さらにライダーの体重やら乗り方、
感じ方なんてモノも絡んできますので、
一台一台仕上げていくしか無いんですよネ。

ご自身で足回り組み付けるのでしたら、
「ディメンション」とか「重心の変化」とか「前後輪分布荷重」
(分けて書いているけど、Bikeの場合全てが絡んできますケド..)
など、広い意味での“バランス”に関する知識があれば、
もっと楽しめると思いますし、安全に作れるとも思います。
http://www.geocities.jp/customrevolution/machine-fz400r-custom.htm

  ☆

FZ400R足回りに3MAのリア交換

用意するもの
3MAのリアホイル、リアハブ(ドリブンフランジ)、
ディスクローター
1WGのキャリパーブラケット
大まかな加工箇所は、キャリパーブラケットの切削(厚さ合わせ)、
リアハブのチェーンラインの追い込み
(オフセットのFスプロケを使用するなら
 この加工はいらないかも・・・)
3MAはアクスル径が20mmなので17mm化する必要があります。
ホイル右側とリアハブのベアリングは1WG用が流用できるのですが、
ホイル左側のベアリングが17mmに該当する型番がないので外形20mm・
内径17mmのカラーを製作する必要があります。
おいらはフィッティングは自分でやって数値をはじき出してカラー類の加工だけ外注にだしたので結構安く上がりましたよ。

http://www.koutoushinku-giken.com/fz_hp/fz_hp_pot/meeting14_bousou/02_modokigou_nanameushiro600.jpg



足廻りの件ですが、FZにポン付け出来る物は、私の知っている限りは無いと思います。
コチラに載せている皆様も何処かしらは加工&ワンオフ部品を使っていると思われますよ。
部品代&加工工賃を安く見積もっても中古でFZ1台買える位かかりますよ!
余談ですが、町のカスタム屋に頼むと中古足廻り一式&加工&組付け代で、平気で50万なんて言われますのでご注意あれ。

 ☆

あとは2TKの足回り換装のTAKUさんのサイトも
参考になるかと。。
http://www11.plala.or.jp/fz-mix/sub1.html

 



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆





FZ400R のリヤタイヤ、18インチから17インチにする事出来ますか?
合うホイールがあれば教えてください。または、車高を若干下げる方法があれば教えてください。

  ☆

Rホイールですが、ただ単に車高を下げるだけなら
無理に4YR,XJRの物を使わずホイール幅がFZと同じ物を使った方が、加工等の費用が少ないかも?
因みにショックはRZ250Rの物がポン付けだったような、
車重違いで車高が下がるかも?ここら辺はあまりやる人が居ないので???ですがね


  ☆

SRX250初期型(51Y)純正がポンづけ。
ちょーへなちょこサスなので下がり過ぎるかも。

  ☆

私の足回りは、TZR3XVの17インチを、使っております!
フロントもリヤも、加工(福島の某所に所在する”カスタム レボリューション”社長制作)ですよ!

 



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆







ネットを徘徊してたら、こんなサイト見つけました。↓


FZ400RにFZR400(1WG)の足廻りを移植したいのですが....


リアホイルですがFZR400 1WGのホイルを46Xにポン付け出来るのでしょうか?



 



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆









© Rakuten Group, Inc.