275373 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

jiyma21@ これは大漁ですな こんばんは、これは大漁ですな。 「パノ…
LTD.EXP@ こんにちは やはり、そうですか・・・・ 新型もど…

お気に入りブログ

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

アイルトン・セナ事… ニシケン3342さん

じゅげむの鉄道日記 じゅげむ9007さん
写真と鉄道ブログか… きた@0258さん
TrainMの日記&トー… TrainMさん
りんてつのパノラマ… りんてつ17さん
鉄道旅日記 はは〜んμさん
DATE LINE 西園寺俊介さん
東京タワー~サッカ… 岡崎 汐さん
TACTICAL EVOLUTION 東横特急8040さん
2007/06/04
XML
テーマ:鉄道(22071)
カテゴリ:撮影報告
本日は、長野電鉄と上田交通に行ってまいりました。朝4時半に家をでて20時に帰宅すると言う超強行日程でしたが色々と撮影できましたので報告致します。行に東京駅でリバイバル塗装の200系、帰りには、佐久平でキハ111-111を発見しましたが見たままでした。

リバイバル200系
200系 K-47編成
200系 K-47編成 posted by (C)LTD.EXP


長野電鉄

1000系(ゆけむり)元小田急Hiseも今では長電の看板列車となっていました。B特急に充当されるかと言うのも見物です。
長電1000系 1
長電1000系 1 posted by (C)LTD.EXP

長電1000系 2
長電1000系 2 posted by (C)LTD.EXP


2000系
特急車です。現在A編成がマルーン塗装、D編成は現行塗装となっているが7月にりんご色になって出場予定。入場前最後と思われる現行塗装は見事に顔面が切れてしまいました。。
東京朝一番に出るあさまで行っても2000系の朝運用の特急には間に合わないですよね・・・・・・・撮影する際は能登を使うことをお薦めします。

・マルーン塗装
長電2000系 特急
長電2000系 特急 posted by (C)LTD.EXP

長電2000系 普通
長電2000系 普通 posted by (C)LTD.EXP


3500系
元日比谷線で走っていたマッコウクジラもここで人生を送っている。非冷房車はそのうちに置き換えられる可能性が高い。
長電3500系
長電3500系 posted by (C)LTD.EXP

長電3500系 2
長電3500系 2 posted by (C)LTD.EXP


3600系
3両になると3600系に変わる。
長電3600系
長電3600系 posted by (C)LTD.EXP


8500系:田園都市線では10両、大井町線では5両で走っているので現行では最小の編成数です。都会の中を走行していましたが信州の山をバックに走行している。
長電8500系 1
長電8500系 1 posted by (C)LTD.EXP

長電8500系 2
長電8500系 2 posted by (C)LTD.EXP

東急時代より切れ易いです・・・・・
8500系長野行側面
8500系長野行側面 posted by (C)LTD.EXP

上田電鉄

まるまドリーム
まるまドリーム
まるまドリーム posted by (C)LTD.EXP

丸窓
丸窓
丸窓 posted by (C)LTD.EXP

上田電鉄通常カラーリング
上田電鉄通常バージョン
上田電鉄通常バージョン posted by (C)LTD.EXP

7200系40周年記念HM
7200系40th記念
7200系40th記念 posted by (C)LTD.EXP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/04 08:58:15 PM
コメント(6) | コメントを書く
[撮影報告] カテゴリの最新記事


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.