2697131 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

86netの南麓日記

86netの南麓日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年10月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2年ぶりに山野さんのオフ会に参加しました。

昨年はちょうど手術と重なりやむなく欠席でした。

早朝6時に自宅を出発し、

午前9時には会場に到着いたしました。

コニファー岩櫃より15分ほど早く着きます。


岩島中学校跡地の地域振興センターにて開催されました。

50人を超える人たちが集まりました。

いずれも「蜂馬鹿」の面々です。











フローハイブの説明をする「奈良すずめ」さんです。

遠路有難うございます。






皆さんお疲れ様でした。

なるたけお顔が解らぬような写真を載せてますがバレバレの方はごめんなさいです。


また来年も元気でお会いいたしましょう。






八ツ場ダム展望台より、

2年ぶりの八ツ場ダム

ほぼ堤体は完成の高さまで上がっていました。

8時45分頃、逆光です。

巨大なP&Hkのクレーンが3基、






昨年の10月の写真、

展望台に掲載されていました。








3年前のまだ本堤のうち上がる前です。







巨大な生コンプラントです。

来年訪ねる時はきっと完成しているでしょう。






私も土木の仕事に35年も携わっていましたので、

とても興味がわきます。


某政党のコンクリートから人の為、

中止となった時の象徴の角の生えた橋台は完成して、

立派な道となりました。






左岸側の道の駅八ツ場ふるさと館です。





午後6時無事に自宅に帰り着きました。


それではまた。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月22日 18時27分34秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.