967654 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々諸々の雑談

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年12月08日
XML
カテゴリ:パッチワーク

やっとと言うか、ほぼ予定通りと言うか、デザインにOKが出ました。今回は小さめです。やっぱり歳には勝てん!で、小さいと凄く気が楽。当初の予定だともっと単純だったのですが、なんだかんだで結構なアップリケの量にはなりましたが、普段200cm角のところ180cm強角くらいになりそうで、この差はデカイ。はず。

今年?いや、もう去年か?教室の課題でやった生命の樹が、偶然今回のキルトジャパン賞のお題でした。研究科の人が3人賞を取っていましたね。凄いなあ。私なんてまだトップも仕上がっていない(笑) ヤル気が違いますわ。先生も「今度の作品展で生命の樹のコーナー作って飾りましょう」なんて・・・ スミマセン、私のは途中永久保存です。

帯地で作ったバッグinバッグとバッグ、手渡しました。お母様の結婚式の時の帯かと思っていたら、お母さんが初めてお父さんに買って貰った帯なんですって。銀座の三越で。その話を何回も聞いたそうで、亡くなってから幾度か捨てようとしたけれど捨てられずとっておいたそう。

「keyakiさんに頼んで正解でした」って。気に入って貰えて私も嬉しい。これってお金に換算しちゃうとワリに合わないんだけれど、お金じゃない何かがあるからやりたくなってしまう。

先生もそばにいらしてバッグを褒めてくださいました。嬉し~。キルトに専念していないことを結構後ろめたく感じている私なので、こうした別の部分で認めて貰えると凄く嬉しいのです。

実は別の人からも依頼(生地持ち込み)があって、受けようか悩んでいるところです。生地持ち込みってところが大変であり面白くもあり。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月08日 22時33分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[パッチワーク] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

Kiyoming Diary (Q.C… Kiyomingさん
キルトらいふ みしん@さん
黒ネコのひとり言~♪ 黒ネコ88さん
ナッチュッチュの部屋 ナッチュッチュさん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん

© Rakuten Group, Inc.