2486356 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

実績生活崩壊中 ・・ 移転しました

実績生活崩壊中 ・・ 移転しました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

●ブログ移転●2014/3/1
移転先
ゲーム好き・・なのか?

xboxのタイトルがなさ過ぎて
トロフィー生活になりつつある。。

カレンダー

ニューストピックス

2006.01.12
XML
カテゴリ:仕事関連
本日は、朝一で発注を済ませ名古屋へ3月度のPS2タイトルの商談会へ行って来ました。

タイトル的には「機動戦士ガンダム クライマックスU.C.」が凄かったです。
同月には「アナザーセンチュリーエピソード2(ACE2)」もあり、ロボ属性のユーザーには内容が半分かぶっている感も強いですが、実際に2タイトルを見比べると、クライマックス側はアニメのシーンが挿入される分「やってみたい」と言う気持ちが沸いてきます。

更に、各ガンダム(初代~F91)のクライマックスシーンをCGと新アニメでムービー化されている点では、その映像を見るだけでもガンダムファンは買いの1本かと。
店頭でプロモDVD流したらガンダム属性に対する「殺傷力」は計り知れません。。。

ただ、ゲーム内容は「めぐりあい宇宙」の進化版なので目新しさはありませんが「三段タメ撃ち」など新システムもあります。


ACE2のプロモを見て思ったのは。。。
「Gガンダム」だけアクションシューティングではなく、アクション(無双系)になってないか?と言う点。もちろんメーカーの営業さんにもツッコんでおきました。


PSPタイトルは非常に焼きまわし率が高いです。
「IQ」「XI(サイ)」など、PS時代の試算を流用しまくり。
NARUTOの新作もありますが、結局は「ナルティメット」の流用に見られてしまうのが現状です。


PSP「ヴァルキリープロファイル」キレイでした。
ムービーのクオリティはかなり高いです。
3月のPSPタイトルで多く発注するのは、これだけですね、たぶん。


今月のマンスリーで分かった事は、「PS3」3月発売は無し!
だって、春の戦略が「買い替え需要」と「新作による新規ユーザーの獲得」の時点で確定です。


何気に、サカつく(ヨーロッパ)3月29日発売には、セガ頑張ったなと。
曜日が変則ですが、理由は「3(サカ)29(つく)」こじ付けです!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.12 21:53:23
コメント(0) | コメントを書く
[仕事関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.