137025 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白鷹澄飛☆ I am what I am ☆

白鷹澄飛☆ I am what I am ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

白鷹 澄飛

白鷹 澄飛

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2007年10月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
8月・9月は、「絵本の読み聞かせボランティア」の
勉強会は、お休みでした。

で今日は、本当に久しぶりに皆で集まり、久しぶり
に沢山の本に触れました。

A~Cまであるグループの、私はBグループに属して
いますが、今月の勉強会のテーマを担当、発表した
のが、我がBグループでした。

国立市在住の”村上康成”さんにスポットを当て、

村上康成絵本「さつまのおいも」


村上康成絵本「山のおふろ」

彼の作品だけを、2時間かけて紹介しました。

村上康成絵本「カッパがついてる」

自分ひとりだけでパラパラっと絵本を見た時は、
読み聞かせに向かないかも…と思っても、何冊も
人に読んでもらってそれを聞いていると、意外と
読み聞かせに使える、と言うような発見もあった
りして…。 やはり人間、一生勉強ですね…(^.^)

「手前味噌」ですが、とても有意義な勉強会でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月23日 19時05分14秒



© Rakuten Group, Inc.