690389 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Senri-BTD.net

Senri-BTD.net

いすゞ ~'95年式

いすゞ ~'95年式

(このページに掲載しているバスは、582以外全て低床車です。)



'72年式

72-375
車番:(72-)375
型式:BY31
所属営業所:(車籍なし 元能勢)
備考:静態保存車
その他画像:左後部



'93年式

93-527
車番:(93-)527
型式:U-LV318KJ
所属営業所:芦屋浜→向日→大山崎
備考:除籍廃車('11年1月) 大山崎(営)転属後に撮影
その他画像:'09年12月19日(2)

93-530
車番:(93-)530
型式:U-LV318KJ
所属営業所:芦屋浜→大山崎
備考:除籍廃車('10年8月) 大山崎(営)転属後に撮影
その他画像:'09年12月19日(2)'09年12月19日(3)

93-531
車番:(93-)531
型式:U-LV318KJ
所属営業所:芦屋浜→大山崎→向日
備考:除籍廃車('12年3月?) 向日(営)転属後に撮影
その他画像:'11年2月13日(後部)

93-532
車番:(93-)532
型式:U-LV318KJ
所属営業所:芦屋浜→大山崎→向日
備考:除籍廃車('11年7月) 向日(営)転属後に撮影
その他画像:'09年12月19日

93-538
車番:(93-)538
型式:U-LV318KJ
所属営業所:芦屋浜→大山崎
備考:除籍廃車('12年5月) 大山崎(営)転属後に撮影
その他画像:'09年12月19日

93-539
車番:(93-)539
型式:U-LV318KJ
所属営業所:芦屋浜→大山崎→向日
備考:除籍廃車('11年?月) 向日(営)転属後に撮影
その他画像:'09年12月19日(2)

93-552
車番:(93-)552
型式:U-LV318KJ
所属営業所:芦屋浜→大山崎
備考:除籍廃車('10年9月) 大山崎(営)転属後に撮影
その他画像:(なし)

93-553
車番:(93-)553
型式:U-LV318KJ
所属営業所:芦屋浜→向日→大山崎
備考:除籍廃車(時期不明) 向日(営)転属後に撮影
その他画像:(なし)



'94年式

94-564
車番:(94-)564
型式:U-LV318KJ
所属営業所:芦屋浜→大山崎
備考:除籍廃車('11年?月) 大山崎(営)転属後に撮影
その他画像:'09年12月19日



'95年式

95-582
車番:(95-)582
型式:U-LV318K
所属営業所:芦屋浜(芦屋有馬線(芦屋ハイランド線)専属)→猪名川
備考:標準床車 フェンダーモール換装 宝塚大学シャトルバス専用車 除籍廃車('11年6月) 猪名川(営)転属後、除籍廃車後に撮影 
その他画像:(なし)



概要

三菱ふそう車が阪急バスのほとんどの営業所に配置されていたのに対し、いすゞ車は山口や宝塚、芦屋浜といった起伏の激しい路線を担当する兵庫県内の営業所に集中配置される傾向にありました。

このため全車が高出力エンジンの6RB2型を搭載しており、型式名がLV318/218系となっています。

三菱ふそう車と同様、'92年式前期以前の車両はクーラーがヂーゼル機器(後のゼクセル、現サーモキング)の直結分散式クーラーを採用していたのが特徴です。'92年後期からはゼクセルの直結集中式(外気導入型)を採用することとなりました。

ただ三菱ふそう車との相違点として、西工58MCボディを架装した車両は始めから全車角型ヘッドライトを装着している点が挙げられます。

角型テールランプへの変更は三菱ふそう車と同じく'95年式からです。

芦屋浜に新製配置された515より低床車の導入が始まり、以後は芦有線・芦屋ハイランド線専属車と西工E型ボディを架装した特定輸送車以外のU-規制全車が低床車となりました。これらの低床車は型式末尾に「J」が追加されています。

排ガス規制の影響でU-規制のK尺車の一部に芦屋浜(営)から豊能(営)に転属した車両がありましたが、これらは流入車規制により'08年末には全廃となり、京都の大山崎(営)・向日(営)の2営業所に転属した車両も96MCに代替され徐々に数を減らした末、'12年5月の538の除籍廃車をもって全滅となりました。



諸元

型式:U-LV318(リーフサス(板バネ))/U-LV218(エアサス)
エンジン:6RB2型(最高出力:275ps/2200rpm 最大トルク:96.0kg-m/1400rpm)
ホイールベース:4650mm(型式末尾がM)/5000mm(型式末尾がL)/5200mm(型式末尾がM)/5500mm(型式末尾がN)/6000mm(型式末尾がQ)


© Rakuten Group, Inc.