619453 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オデシグニコ

オデシグニコ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Lucy1005

Lucy1005

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Favorite Blog

小梅パパのフォトロ… 小梅&にーにゃんさん
ごごの風 つばき1949さん
飲む撃つ食う トシベエさん
はっしーの生態記録 はっしー@鳥取3773さん
三脚マンと弱力女の… 三脚マンさん

Freepage List

Headline News

2006.10.11
XML
 前回の焼岳登山から1ヶ月、ターゲットを雨飾山に決めました。
 登山口が雨飾温泉側と小谷温泉側の2つありますが、標高差が小さいということで小谷温泉側から登りました。

 2003年9月7日
 雨飾山 1963m
 小谷温泉道ルート
 子供:小3女

 登山口 6:28
2003 09 07 0005 (カスタム).jpg

 荒菅沢出合 8:24
2003 09 07 0021 (カスタム).jpg

    2003 09 07 0032 (カスタム).JPG

 山頂 10:39
2003 09 07 0040 (カスタム).jpg

 帰りは同じルートを戻ります。
 下山 11:27
 荒菅沢出合 13:03
 登山口 14:27

 標高差803m
 登り:4時間11分
 下り:3時間

 焼岳と同じく小さな虫がたくさんいました。とかげと蛇に出会ったのは今のところここだけです。
 村営雨飾荘向かいの露天風呂に入らせていただきました。
 登山後のお風呂というのはこれが初めてでした。

 なお、登山での事故は、基本的に自己責任であることを認識して行動していただき、万一、このブログでの記述がもとで不慮の事故が起きたとしても、このブログの管理者は責任を負いませんのでご承知ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.07 07:20:12
コメント(1) | コメントを書く
[ファミリー登山 小学校編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.