6828386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

華やかな春 New! まろ0301さん

呂くんとは離別 New! はんらさん

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

二十四節季の春分に… New! Mドングリさん

カール・テオドア・… New! シマクマ君さん

カレンダー

2009年06月12日
XML
カテゴリ:邦画(09~)
大きなネタバレがあります。
誰かかが言った。前回のテレビ版の芝野と鷲津の関係が、今回は鷲津と劉との関係に移し替えられていると。そうやって、同じテーマを何度もなぞることで(展開が少しづつ変わっていくことで)、「金をめぐる悲劇」ということの意味を浮き上がらせるのである。映画にするという意義はそういうことなのだろう。

監督 : 大友啓史
原作 : 真山仁
出演 : 大森南朋 、 玉山鉄二 、 栗山千明 、 高良健吾 、 遠藤憲一 、 松田龍平 、 中尾彬 、 柴田恭兵

しかしながら、映画に求めるのは、テレビ版以上の緊張した「葛藤」である。それは今回あったのだろうか。

今回鷲津は、当然スタンスは変わっている。劉は先輩の鷲津の「強くならなきゃ人を殺してしまう。それが資本主義だ」という言葉の「強くなれ」というところだけに影響されて、ファンドマネージャーとして育っていく。しかし、この10年間で鷲津は99%は弱肉強食であるが、1%は守り抜かなくてはならないもの「価値」があることを認めている。それに気が付いていない劉は敗れる運命にあったというわけだ。しかし、劉がなぜ気がつかなかったのか。そこはこの映画で十分に描かれたとはいえない。

この映画、影の主人公は劉である。終始笑わない鷲津は狂言回しにすぎない。だとすれば、劉が金に執着するのは、故郷で何があったか、ということなのだろうと思うが、結局それは匂わすにとどまった。

もう一人の影の主人公といっていい守山の描き方も中途半端。(ちなみに派遣工をめぐるエピソードは「派遣切り」のエピソードではなく、「偽装請負」「派遣法の抜け穴」のエピソードである。)その彼がどういう手を使って派遣行員たちをあそこまで組織できるのか、まったく説得力がない。また、天下のアカマごときがあの程度の集会でびくつくのも全くリアルではない。リアルではないから次のエピソードも、私は納得いいかない。劉に操られたことを知って、400万円をいったん断り、そして劉に影響されてそれを受け取った守山だが、彼の中で何が変わったのか、私にはまったくの謎である。彼が最後に乗りまわす赤いGTは何を意味するのか。聞くところによると、あの車は400万では買えるか買えないかの高級車らしい。守山は自分の生活を立て直すことよりも、あの車を買うことを選んだというわけだ。それは劉のようなファンドマネージャーになる道を進みだしたということなのか。どちらにせよ、2人の過去や信念が希薄なので、この映画の最も核になりそうなこのエピソードが全く生きてこない。

鷲津は最後「資本主義の焼け野原を見てくる」と言って中国最貧地域の劉の故郷に赴く。どうして中国なのか。いくのならば、アメリカだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月12日 19時44分19秒
コメント(6) | コメントを書く
[邦画(09~)] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月
・2023年08月

© Rakuten Group, Inc.