728609 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ultra ATA/66

Ultra ATA/66

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

らばそる! らぶげさん
おれ☆舞-LOG大王 みわ(▼w▼`)y-~~さん
ユートのイラストBLOG 【ユート】さん
ががーりん’S O-Simaさん
坂の上のレモン しんくぅ湊さん

Comments

 背番号のないエース0829@ デパート(12/31) 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
 達也神@ Re:昭島市のサイクルセンター吉岡の対応(06/01) 吉岡サイクルの三男は、郡司と伊藤に乗っ…
 なまこ@ Re:昭島市のサイクルセンター吉岡の対応(06/01) ロードやクロスしか扱わない自転車屋があ…
 zenbee@ Re:KOSS UR/30(03/23) はじめまして金属探知機用のKOSS UR/30は…
 ロード大好き@ Re:昭島市のサイクルセンター吉岡の対応(06/01) うーん、なんと申しますか、例えるならメ…
2011年06月18日
XML
カテゴリ:アイテム
CHUWI J�<br />
 on Twitpic
激安のAndroid2.3搭載PMP、CHUWI J4が到着。中国で約200ドル程度、日本では4000円弱で手に入ります。
Android2.3が載っているマシンとしては破格ですが・・・さてさて。

é?»æº?ã??å?¥ã??ã??ã?¨ï¼¯ï¼³é?¸æ??ã?¡ã??ã?¥ã?¼ã??å?ºã?¾ã??ã??<br />
 on Twitpic
電源を入れると、こんな感じの画面が出ます。全高清CHUWI 1.0というのはminiOSのカスタム版です。通常はこちらを使います。
選択をしないで放置しておくと30秒ほどで自動的にminiOSが立ち上がります。Android側を選ぶときは右上の◎ボタンを押して選択し、電源ボタンを押します。

å°?ç?¨ï¼¯ï¼³å?´ã?¯ã??ã??ã?ªæ??ã??ã??<br />
 on Twitpic
miniOS起動画面。最初は中国語になっていますが、言語の変更で英語にしています。ちなみに中国語と英語以外は選択できません。
ミニゲームがいくつか入っていますがルールがわからん。電卓は地味に使えます。タッチの感度は悪くありません。

ï¼?ï½?ï½?ã??ã?¡ã?¤ã?«ã??ã?µã?¯ã?µã?¯å??ç??ã?§ã??ã??ã??æ??å¤?ã?¨ä½¿ã??ã??ã??ã??ã??<br />
... on Twitpic
PCで録画した.tsファイルもサクサク動きます。レバーを使って見たい位置まで早送りしてもストレスなし。さすがです。
ただ、どうもWMVとの相性が良くないですね。XactiのMP4は余裕でした。DivXとかは試していませんがおそらく大丈夫でしょう。(ファイルを用意するのが面倒だから調査しませんw)

ã?¢ã?³ã??ã?­ã?¤ã??å?´<br />
 on Twitpic
問題のAndroid側を立ち上げてみます。起動にえらく時間がかかりますが、動作そのものは一見、悪くありません。

ã?¹ã??ã??ã?¯è¡¨ç¤º<br />
 on Twitpic
Elixirをインストールしてマシンの情報を調べます。ARM926Ej-S Rev5(v5l)がCPU。
ARM9系だから実クロックはBogoMIPSの2倍・・・だったような記憶。1.2Ghz?んなアホなwこの計算を知っている人はコメントよろしく。

ã?ªã??ã??縦ç?»é?¢è¡¨ç¤ºã?«ã??ã??ã?¨ä¸?ä¸?é??ã??ã?¾ã?«ã??<br />
 on Twitpic
ベンチマーク動作も完走。しかし、縦画面系のアプリはすべて上下逆に・・・。ていうか画面の回転ってどうやるんだ?これ。

で、結論ですが、そもそもAndroid上では動画再生が一切動作しません。有名なRockPlayerも入れてみましたがオンラインにつながらないと再生できなようです。
もちろんWi-Fiなんて使えませんから、Androidマーケットなんか使えませんしインターネットも出来ません。フォトビュワーになればいいかな?ぐらいなモンです。
一応、汎用品のUSBホストケーブルが手元にあったのでUSB端子にさしてみましたが、やはりホスト機能もないようですね。

Android側は完全なオマケですがメディアプレイヤーとしては安価なうえにHD動画が再生できるのでお買い得感はあります。
「HD動画向けに高スペックにしたら、なんかAndroidも動くっぽいし入れとこうぜ」みたいなノリでAndroidが入っているのかもしれませんw
まぁ遊べるハードではあると思います。タッチパネルの感度は感圧式ながら結構いいので安い動画再生機を探しているならお勧めですよ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年06月20日 20時29分02秒
コメント(6) | コメントを書く
[アイテム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.