1077859 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お家でかんたんハーブ作り

お家でかんたんハーブ作り

肥料について。土について。

ハーブメニュー   花図鑑I N D E X


簡単ハーブ作りとっぷページ  





▼もくじ▼

肥料Q&A

寄せ植えのポイント。

土と肥料の割合について

特に酸性を嫌う植物

アルカリ土壌に改良する

~肥料について~

ハーブの肥料

肥 料を好む植物

特に肥料不要の植物

移植を嫌う植物

乾燥ぎみに管理

水切れに注意する植物

耐寒性のない植物







。。WORLD ONLINE STORE(株)ワールド;;**ゴールデンベアストア




肥料について。土について。







肥 料について







肥料を好む植物、肥料を必要としない植物は、下記参照。






遅効性肥料(ちこうせい)



油粕、骨粉、緑肥などの多くの有機肥料がこのタイプ。



微生物に分解されてから植物に吸収される。この為、肥料の効果が現れるまで時間を要する。



元肥や置肥に適する。





植え付ける2~3週間前に肥料を土に混ぜ込み
準備しておく。









緩効性肥料(かんこうせい)


時間をかけて徐々に効果が出る。

肥料の効き目が長続きするので、追肥、置肥、元肥にされる。
水に溶けにくい成分を使用したものが多く、ゆっくりと長く持続する肥料。

化学肥料のマグアンプK、マグアンプFe、グリーンそだちEX(化成肥料)などの商品名。
土によく混ぜ込むだけ、置くだけの市販品。








植え付ける直前に元肥として使用できるので便利。








速効性肥料(そっこうせい)



持続性はないが、与えると効果が現れる。



化学肥料、無機肥料、液体肥料、水溶性の肥料など。





花工場原液(住友化学園芸)、ハイポネックス原液などの商品名。











有機肥料





植物、動物、魚から作った肥料で主に元肥に利用される。


緑肥、堆肥(たいひ)、木灰、厩肥(きゅうひ)、鶏糞、牛糞、魚肥(魚粕、魚粉)、米ぬか、油かす、骨粉など。


化学肥料に比べ臭いがあるものが多く、やりすぎると害虫発生の原因になる。


遅効性肥料が多い。










植え付ける2~3週間前に土に混ぜ込み準備する。




土に混ぜ込みすぐに植付け可能の有機肥料もあります。

根に肥料が直接刷触れないように注意。












化学肥料





人造肥料、鉱物質肥料のこと。

無機物を主成分とし製造される肥料。

速効性のあるものが多い。


化学肥料各種、ハイポネックス、エードボール、マグアンプ、プロミックス、草木灰など。


臭いがなく、速効性があるものが多いので追肥に向く。
マグアンプなど元肥になる商品もある。






元肥(もとごえ)




基肥(きひ)=原肥(げんぴ)のこと。





作物の種まき、移植前、植えつけに施す肥料。

遅効性か緩効性が元肥(もとごえ) に適する。




化学肥料のマグアンプは、元肥として使用可能。

土に混ぜ込み、すぐに植え付け出来る肥料が便利。




有機肥料を使う場合、植え付け予定の2~3週間前に土壌とよく混ぜて準備。






追肥(ついひ)




植え付け後、移植後、種まき後、作物の栽培途中で施す肥料。

速効性のある化学肥料各種、株の付近にバラまくタイプの肥料、液体肥料など。


薄めた液肥は7~10日を目安に与える。


商品名では、ハイポネックス、エードボール、マグアンプ、プロミックス、草木灰など。





堆肥(たいひ)




積肥(つみごえ)、積み肥のこと。


落ち葉、わら、落葉、野草などを腐らせて作った有機肥料。



元肥として利用される。















厩肥(きゅうひ)



家畜の糞尿に敷き藁(わら)などをまぜて腐らせた肥料。




遅効性有機質に富む。=うまやごえ











寒肥(かんごえ)





春先の活動に備えて寒中に施す有機質肥料。寒肥やし。冬肥。











天然肥料




木灰、油かす、厩肥(きゅうひ)、堆肥(たいひ)など、天然物を用いる肥料。








苦土石灰(くどせっかい)





苦土と石灰を含む肥料のこと。



酸性が強い土を中和させる役割がある。


植付け予定の2~3週間前に土と混ぜて準備しておく。すぐに使用できる商品も販売されている。



緑肥(りょくひ)


葉茎を生のまま土に混ぜて耕し、肥料にする。


緑肥に向く植物。


コンフリー、タンジー、ヒマワリ、レンゲソウ、シロツメクサ
















要素について







チッソ(N)





葉や茎の成長を助けます。






リン酸(P)






花や果実、根の成長を促進させます。花を咲かせるにはリン酸が必要です。









カリ(K)





根肥。花、果実、球根を太らせ植物を丈夫にします。暑さや寒さ、病虫害に抵抗力をつけます。






活力剤、アンプル剤について



肥料ではありません。

肥料と併用するのが理想的。










イタリアンパセリの花
















~土について~







培養土そのまま使えるように配合された土。



腐葉土 (弱酸性/保肥性がある)/落ち葉を発酵させた土。基本用土利用。


ピートモス
 (酸性/保肥性がある) /水ゴケなどを分解させた土。基本用土、改良用土として利用。

赤玉
 (弱酸性)/単独よりは、鹿沼土や培養土と混ぜて使用。基本用土利用。


鹿沼土 (酸性) /肥料分はほとんど含まない。基本用土利用。


黒土 (弱酸性/保水性がある) /通気性は劣る。基本用土利用。


川砂(砂) (保肥性はない)/多肉植物、サボテンなどに使用。


真砂土(山砂) (弱酸性)/単体より、ピートモス、腐葉土、堆肥などと混ぜて使用すろ。

パーミキュライト (中性)/土質改良に使用される。他の土と配合し、軽量のハンギング培養土にも向く。




パーライト (中性/保肥性はない) /他の土と配合すると、軽量化。また通気性や排水性も向上する。
















アルカリ土壌に改良する。







苦土石灰(くどせっかい)を使う場合。

種まき、移植予定の2~3週間前に土壌を準備します。
すぐに種まき、植え替えできる商品もあります。







1m2(1平方メートル/1000cm2)あたり、100gの苦土石灰を土に混ぜ込む。
(目安です)


育てる植物により、使用分量は異なります。




土の深さ、20~30cmを掘りおこし、混ぜ合わせる。(目安です)






土壌pH数値、育てる植物により、掘り起こす深さは異なります。














タッジーマッジー




土と肥料の割合について


鉢土の例。


6号鉢/直径18cmで、1株を育てる。



コンテナ

60cm×20cm×20cm

コンテナの底にネットを張り、鉢底石を2cmほどひく。


元肥が配合された市販の培養土を使うと、手軽です。




地植え。




腐葉土ふた握り、緩効性肥料10g。

20~30cm間隔。






チューリップの花










ハーブメニュー   花図鑑I N D E X


簡単ハーブ作りとっぷページ  
















寄せ植えのポイント。










同じお手入れで育つ、同じ環境で育つ植物を選びます。


例えば。

日陰を好む植物を組み合わせる。
1年草を組み合わせる。



乾燥を好む植物を組み合わせる。


など。



同じような性質の植物を選ぶと、管理も楽になります。


草丈の高低差、根の深さ(張り方)など考慮すると、
バランス良く配置できます。

















水不足に注意する植物

水切れに注意








関西の栽培状況。/ご参考まで。


アキタブキ
イタリアンパセリ
ウインターヘリオトロープ
ウォーターミント
カトレアクローバー

カントウ
キャラウェイ
クチナシ
クランベリー
クレソン
サンショウ


スィートバイオレット
スィートフェンネル
ソレル
チャービル
チュ-リップ(冬)
チリペッパー
ナンテン
ニオイカントウ
バジル
パセリ
バラ
フキ
ブルークローバー

ブルーベリー
ヘリオトロープ
ポトス

みつば
マーシュマロウ
ミョウガ

ランタナ
レモングラス
レンゲソウ

ワイルドストロベリー



















乾燥ぎみで管理する植物。








乾燥に耐える植物

関西の栽培状況。/ご参考まで。








アトミックスノーフレーク
アニスヒソップ

アフリカンマリーゴールド
イリス
イワカラクサ

エキナセア
オリス
オレガノ
カラミンサ
カルーナ
カレープランツ
グラジオラス
サザンウッド

サラダバーネット
サントリナ
ジョチュウギク

シルバーレース
シロバナアイリス
セージ
ゼラニウム
センテッドゼラウム
タイム

ダスティミラー
ダルマチアン
チュ-リップ(夏)
ナツメグゼラニウム
ニオイアイリス
バーベナ
ヒソップ
フィーバーヒュー

フレンチマリーゴールド
ホアハウンド
マジョラム
ムギワラギク
モスキートプラント
ライスフラワー
ラベンダー
ラムズイヤー
ランタナ

レモンマリーゴールド
レモンバーベナ
レモンバーム
ローズマリー


























耐寒性のない植物。








関西の栽培状況。/ご参考まで。



環境により防寒対策を要する。














アニスヒソップ
エキナセア

コスミックブルー
ジャスミン
ジンジャーミント


タラゴン
バジル
フレンチマリーゴールド
ヘリオトロープ
マロウ
レースラベンダー
ランタナ

レモングラス
レモンバーベナ
レモンユーカリ












冬期、地上部が枯れる植物。











関西の栽培状況。/ご参考まで。














エキナセア



ギボウシ


シャクヤク



ステビア


ワレモコウ
















アルカリ土壌を好む植物。






酸性土壌を嫌う植物



アスパラガス


アニス
イワカラクサ
エリヌスアルピヌス
ゴボウ





タイム
チリペッパー
トウガラシ



ヒソップ
ホウレンソウ



ポットマリーゴールド(キンセンカ)
ラベンダー
レモンバーベナ



















移植を嫌う植物。













アシタバ(セリ科)
イタリアンパセリ(セリ科)
キャラウェイ(セリ科)
コリアンダー(セリ科)

サンショウ(ミカン科)
チャービル(セリ科)
ダンデライオン(キク科)
デルフィニウム(キンポウゲ科)
ナスタチウム(ノウゼンハレン科)
ニゲラ(キンポウゲ科)
パセリ(セリ科)
フェンネル類(セリ科)
マートル(フトモモ科)
ユーカリ(フトモモ科)
ローズマリー(シソ科)



























肥料を好む植物。




~肥えた土を好む植物~













クロモジ
セージ
セロリ
シャクヤク
ジャスミン
ジャーマンカモマイル
タイム
ダイヤーズカモマイル

チコリ
チリペッパー
トマト
バラ
ヒソップ
フェンネル類
フレンチマリーゴールド

ベルガモット
ポットマリーゴールド(キンセンカ)
ボリジ
ローマンカモマイル









※肥料をあまり必要としない植物











ラン類、サボテン、盆栽、


山野草など


エシャロット
エビネ



エリカ
オモト



オレガノ
カンノンチク



クレソン
コモンマロウ
シャロット
ジョチュウギク

ダスティミラー
ダンデライオン
ニゲラ
バジル
フィーバーフュー
フラックス
ブルーキャッツアイ
ミント
ヤロウ
ローズマリー






















かんたんハーブ作りトップページ  ハーブの害虫駆除
種まき  挿し木(芽)の方法  株分けの方法


ブルークローバー

Parochetus communis

●ブルークローバー【英名】blue clover/blue oxalis/Himalayan blue pea【学名】Parochetus communisマメ科/パロケツス属/多年草開花時期 10~4月頃クローバーと名がついていますが、Parochetus属パロケツス。シャジクソウの仲間でも、ゲンゲの仲間でもありません。 エンドウやスイートピーに似た青い花を咲かせます。湿った土を好む草花で、ハンギングやグランドカバーになります。真夏の蒸れには注意を要します。



かんたんハーブ作りトップページ  ハーブの害虫駆除
種まき  挿し木(芽)の方法  株分けの方法

肥 料についてアニメ
★三省堂提供「大辞林 第二版」より




有機肥料について

チュ-リップ原種



要 素


© Rakuten Group, Inc.