1408182 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インキュベーションマネージャー(IM)安部博文、経営者支援のヨロコビ・オドロキ・感動の日々

インキュベーションマネージャー(IM)安部博文、経営者支援のヨロコビ・オドロキ・感動の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 14, 2015
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
■堪忍袋の緒が切れる
意味:堪忍の限界に達して怒りが爆発する。
類語・関連語:堪忍袋が破れる。堪忍袋の底ぬける。こらえ袋の緒を切る。堪忍蔵の戸が開く。I can't put up with it any longer. / I've run out of patience.
解説:我慢も堪忍も相手に譲った,という心理的貸付がある。貸付が積み重なってきたのに返済はない。何かおかしいんじゃないか,と自問したくなる。そういうストレスが溜まると爆発する危険がいっぱい。堪忍は怒りをこらえて許すこと。堪忍袋は堪忍をする度量を袋に例えたもの。堪は土+甚の形声文字。音符の甚(カン)は,おきかまどの意。もと土で築いたかまどの煙突の意。弱気に打ち勝つ,自分に与えられたプレッシャーに耐えるの意。忍は心+刃の形声文字。音符の刃は弾力があって強いやいばの意。しなやかで強い心の意からしのぶの意。袋は代+衣の形声文字。緒は糸+者の形声文字。音符の者は煮るの意。繭を似て糸を引き出すの意から,糸口の意。

出典 日向一雅監修 『「ことわざ」新辞典』 2010,高橋書店。 故事・ことわざ研究会編 『四字熟語辞典』 2005,ナツメ社。 SIIの電子辞書「SR-G8100」: 広辞苑第六版,新漢語林。ウィキペディア。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 15, 2015 12:11:00 AM


PR

Profile

IM安部

IM安部

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.