551313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

a comfortable vacation

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.03.27
XML
カテゴリ:fancy goods
1.jpg

Yesterday I took a half day off in the afternoon and learned Cartonnage.
I’ve interested in it and often stood reading the books about it at book shops.
You’ve glued the wrapping papers on the boxes, right?
Can I do this even I don’t have good hand with it?
Then as I imagined I was the last person to finish making it even though other
people already finished it.
I couldn’t make it fast but I was able to make such a cute box!
The work of the blackboard-picture in the left picture is mine and the work in the back of
the picture is made by an architect.
The works in the right picture are the works of the teacher.
When you use the same wrapping paper as other people, they’re totally different works
which part of the wrapping paper you use.
It’s very fun more than I imagined.
Probably I’m into it!
昨日は午後半休を頂き、カルトナージュ講座にmf collection galleryに行ってきた。
カルトナージュは、前から興味があり、本屋さんでよく本を立ち読みしていた。
空き箱にちょっとおめかしに、包装紙貼ったりって、よくやるじゃない。
さて、不器用な私でもできるかしら?
結果、予想通り?参加者の中で私がダントツの遅れをとり、皆さん終わっているのに
最後まで1人作業。
でもでも、それでも、こんなかわいいのが作れました。
左側の手前の黒板のある箱が私の作品、奥はお隣で参加の建築士さんの作品。
右側は先生の作品。
同じ包装紙を使っても、切り取る場所でまったく違う作品ができるカルトナージュ。
想像以上に楽しい。
これはかなりはまりそうです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.28 11:00:55
[fancy goods] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.