16521531 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天市場 - わけあり情報 - アウトレット - 新作 - 楽天アフィリエイト専門店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 7, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 



世界人口の1%、富の4割占有=個人資産平均は日本首位-国連大学

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000209-jij-int

世界人口の1%が個人総資産の4割、2%が半分以上を所有する
全体の半分の貧困層は総資産の1%しか持っていない

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これって、どう解釈すればいいのだろう?

人口の1%が資産の40%所有、
2%が50%
50%が1%
のこり47%が9%ってことなのだろうか?

そうすると、
総人口は65億6千万
総資産1京4368兆円なので、
(下記、関連情報参照)

世界人口1%の人達が、ひとりあたり8760万円の個人資産がある。
2%が、ひとりあたり5477万円
50%が、4万円
のこり47%が、41万円だと言う事になる。

ひとりあたりなので、
4人家族では、4倍の資産がなくてはならない。

この場合、借金は相殺するのでしょうか?

それにしても、
現実的な数字になってると思う。
(3%の富裕層を除けば・・・)

全ての資産を現金化して、
借金と相殺した後、
あなたは、あなたの家族は、
ひとりあたり、どの程度の現金が残るでしょう?

と考えると・・・なんか、ほとんどが貧困層になる気がしませんか?


不思議に思うんですが、
お金って、どんどん作られてるのに、
物価は、それほど上昇しないとすると・・・
増えた分は、いったい、どこに消えてるんでしょう?


関連情報、

世界の人口

http://www.arkot.com/jinkou/

65億5805万人


世界の1%、富の40%保有 国連調査で格差浮き彫り

http://excite.co.jp/News/world/20061206111752/Kyodo_20061206a400010s20061206111752.html

2000年の世界の個人総資産は125兆ドル(約1京4368兆円)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上位10%の富裕層は個人資産の85%を保有

から、もう一度かんがえてみると、

1%が、全資産の40%
あと1%が、全資産の10%を所有し、上位2%で資産の50%を保有する。
あと8%が、全資産の35%を保有し、上位10%で資産の85%になる。

貧困層が50%で、資産の1%にしかならず、
残りの40%が庶民で、全資産の14%を保有する。

ということだと思う。

とあるカードゲームになぞると・・・

大富豪1%の資産が、ひとり8763万円
富豪1%が、ひとり2190万
平民8%、ひとり938万
貧民40%、ひとり76万
大貧民50%、ひとり4万

てな感じか?

うわ、これだと、貧困層が90%になってしまう。。。。

なんか、世の中、間違ってる気しない?


・・・・・・・・・・・・・・・

きのう、12/6日の売上は、59,118円です。
クリック数は118件でした。

トータル売上額は、38,490,382円です。


きらきら ブログランキング きらきら

↑よろしくお願いします。↑
日記を続ける、励みにしてます!

きらきら開設日の日記はこちらから!きらきら
 

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 7, 2006 07:34:04 PM



© Rakuten Group, Inc.