5928882 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ロビンソンの ちょっと楽しい縄文生活!

ロビンソンの ちょっと楽しい縄文生活!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(204)

ロビンソンファミリー

(18)

日本ってなんだ研究

(245)

世界は刺激しあって動いている

(8)

日本のここが好き!

(8)

あぐり企画農園部

(1970)

あぐり企画ファンド部

(1248)

あぐり企画妄想不動産部

(105)

あぐり企画リフォーム部0号物件

(94)

あぐり企画リフォーム部1号物件

(162)

あぐり企画株主優待部

(88)

あぐり企画果樹園

(68)

あぐり企画フィットネス部

(6)

あぐり企画自動車部

(14)

あぐり企画情報システム部

(82)

あぐり企画お掃除おばさんのこつ

(4)

年金じいさんの家庭科

(27)

韓国ドラマ チュア!

(277)

ちょこっとだけ中医学

(22)

マイガーデンを作ろう!

(155)

3ヶ月で3キロダイエット!

(58)

おいしいロハス

(799)

ロビンソンの花畑

(883)

ロビンソンの薬草園

(134)

ロビンソンの台所

(332)

生きやすくなる人間学

(19)

薬草酵素作り

(9)

マクロビ生活のすすめ

(13)

園芸ショップ「ぐりん・ぐりーん」

(53)

ロハスな暮らし

(444)

株主優待到着カレンダー

(93)

おいしいパンが食べたい!

(7)

バラっていいね!

(15)

健康を高める方法

(222)

肺癌になんか負けない!

(128)

英語のお勉強?お遊び

(13)

世間話は楽しい!

(34)

本棚

(69)

映画・テレビ

(650)

ロビンソンの旅日記

(12)

懸賞・応募の記録

(10)

ロビンソンの無人島生活

(9)

種を採ろう

(12)

風水について

(23)

占星術研究中

(16)

お米屋さんのおやつ

(10)

うつ・自律神経失調症・低血糖からの脱出

(11)

ロビンソンの危機管理室

(308)

放射線対策

(63)

政治や世界に目を向けよう!

(166)

まとめのページ

(42)

ズボラにハンドメイド

(22)

米国投資はじめの一歩

(3)

節約ネタ

(3)

動画作成を楽しむ

(1)

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2012年07月31日
XML
カテゴリ:映画・テレビ

NHKの『はつ恋』やっと観終わった。

涙が、ぽろぽろ出て困った。

 

今年一番のメロドラマだな!

黄昏流星群より う~~んと上だな。

 

 

オンデマンドで観れる。 

BSプレミアムにて「はつ恋」ディレクターズカット(55分版)の放送が決定。
■第1回 【BSプレミアム】2012年8月18日(土)午後11:15~
■第2回 【BSプレミアム】2012年8月19日(日)午前0:10~(※第1・2回は連続放送)
■第3回 【BSプレミアム】2012年8月25日(土)午後11:15~
■第4回 【BSプレミアム】2012年9月 1日(土)午後11:15~
■第5回 【BSプレミアム】2012年9月 8日(土)午後11:15~
■第6回 【BSプレミアム】2012年9月15日(土)午後11:15~
■第7回 【BSプレミアム】2012年9月22日(土)午後11:15~
■最終回 【BSプレミアム】2012年9月29日(土)午後11:15~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

NHK『はつ恋』あらすじ

村上緑(木村佳乃)は言語聴覚士として充実した日々を送っていた。それはやっと掴んだ日々だった。

 初恋の相手の信じられない裏切りで、絶望の淵をさまよった緑は、年下の潤(青木崇高)との出会いに救われ、言葉が人に与える影響の強さを痛感し言語聴覚士となった。それくらいの言葉を初恋の相手、三島(伊原剛志)は残し、医師になったら迎えに来るという約束を信じ続けた緑の前から消えたのだ。今は、緑を心から愛す潤と幼い息子に囲まれて幸せを手に入れた。そんな時緑は肝臓がんと診断される。しかも手術は極めて困難と告げられる。

 緑の肝臓がんの切除手術を成功させられるのは唯ひとり、現在パリで活躍する日本人スーパードクターだけだった。潤の奔走の末、その医師との面会がかなうが、緑の目の前に現れたのは、初恋の人、三島だった。思わぬ再会にその場を逃げ出した緑は、三島による手術を拒否する。しかし、愛する家族のために再び生きる決意をした緑は...

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

やっぱり違うわぁ!

日本のドラマの良さ をうまく出している。

 

人物の感情表現が、大げさでなく共感できる。

分かる分かるよ~という気分。

 

人を裏切ったり、仕返すのではなく

耐える・許す・前向きに一生懸命生きるところがまた好き。

 

映像がきれいで、またいい。

音楽もいい。

 

正直言って 木村佳乃さんはあんまり好きではないのだけど、これはいい。

初恋の相手 伊原剛志さんも良かったが、

 

夫役の青木崇高さん 初めてドラマで見たが 彼もすごく良かった!!

感想ブログを読むと 潤(青木崇高)ファンが多いことに気がついた。

平清盛の弁慶の役だそうだが、あんまりごつくて気がつかなかった。

 

8月放映の BSのディレクターズカット版は、

NHKデジタルより 長くなってるはずだからぜひ観たいけど

うちは、お金をかけない生活だから BSないから観れない。

残念だぁ!

 

胸キュン 泣ける話が好きな人にはお勧めだわ。

今度泣きたい時には、またこれを観ることにしよう。

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ ←いいドラマは いい人生を生きたのと同じ値打ちがあるな!
にほんブログ村

 

他の人の感想

・・・NHKドラマ10「はつ恋」 第1話「STAY GOLD」感想

~~ チーフ演出が井上剛、「クライマーズ・ハイ」(後編)、「ハゲタカ」(2,3話)、
「てっぱん」、そして当ブログ的に傑作と認定の「その街の子ども」を担当
したディレクターだ、ということで録画、視聴しました。うん、さすが。という感じ。~~

 ・・・NHKドラマ10 「はつ恋」最終回 「ONLY LOVE」 感想 

~~"終わらないはつ恋"は、多くの人を傷つけたけれど、決してうわついたいい加減なものではなく、三島と緑が周囲に詫びながらも離れられなかったことを 2人の周りの人たちがわかったから、しだいに2人を受け容れたのかな。真摯に、誠実に生きる2人に対して 怒りを持続することは難しいですよね・・・。もともと2人の周りの人たちは、いい人たちだし。伊原さんの"大人な愛し方"に衝撃を受け、一気にはまって観た「はつ恋」も終わってしまいました。「はつ恋」というタイトルからは想像できなかったほど、大人の恋の苦しさ、わかっていてもどうにもならない想いの苦しさ、切なさが描かれたドラマでした。さすがNHK様だと、再認識いたしました

 ・・・NHKドラマ10『はつ恋』★最終回★感想

~~緑の始めの印象は、良妻賢母。ちょっと空元気なかんじもあったけど、愛する家族を一生懸命支える姿が尊敬できました。病院で三島と再会し、すこしずつ、すこしずつわだかまりが消えて、「もう一度やりなおせたら」と思うまでに初恋が再燃してしまいました。しかし三島は「さよなら」とパリに戻ってしまう。三島だって後ろ髪魅かれる想いだったろうけど、なにより緑の今の幸せを壊してはいけないと思っていた。

それが、三島のリハビリ担当を引き受けたあたりから、またひそかに再燃してしまう。もちろん家族も愛しているけれど、やっぱり初恋への想いは別物・・・。緑が以前、三島の子供を流産してしまった事実を知り、三島は愕然とする。そして、「『もしも』はない」からこれ限りで離れようと告げた夜についに一線を越えてしまいました。この展開でかなりびっくりして、緑への印象が変わってしまったけど、最終回で「後悔してない」と言った緑を見て、この流れもありだったかな、と思いました。

もちろん、自分を愛してくれる家族を裏切ったことを正当化するわけでも、賛成するわけでもないです。不倫は許せないし、相手の家族の立場、自分の家族の立場を考えたら、許されない行為。でも、人って、いつでも正しい選択をできるわけではないし、弱くて流されてしまうことだってある。緑はそういう弱い所があって、間違えを犯して家族を裏切って深く傷つけてしまった。

さらに、ガンが再発して若くして亡くなってしまう・・・ それが「緑」だったんです。

このドラマでは、そういった裏切りや疑念にたいする恨みとか憎しみの感情がでてこなかったから ドロドロした雰囲気にならず、「美しい物語」として見ることが出来たんだと思います。『セカンドバージン』以来の不倫ドラマ(と称するにはちょっと違うかな)でしたが、前者が「女の強さ」を強調していたのに対して、こちらは「人間の弱さ」でしたね。


あと、別の方の感想でも多く挙げられていたのは、青木崇高さん(潤)の演技が良かった!ということ。私も同感です。まさに理想の夫像!緑の時間が少ない、と三島から連絡を受けて涙を流す場面・・・( p_q)緑に出ていけ、と怒鳴ったまま別れてしまったことを「ずっと後悔してた」と告白する場面・・・ほかにも、多くの名シーンがありました。『平清盛』では鬼若(のちに弁慶)を演じていますが、どんな役でも思わず注目してしまう、そんな俳優さんだと思います。

その他、父役の俳優さんはじめ、皆良いキャスティングでした。久しぶりに、日本のドラマにどっぷりハマりました。楽しかったです。NHKのドラマ10はイイネ♪

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月31日 13時48分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画・テレビ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.