541506 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

建売で北欧インテリア

建売で北欧インテリア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

akinaと申します
建売に夫婦ふたりで暮らしてます
北欧食器と北欧ナチュラルなインテリアが大好きです
よろしくお願いします(^^)





Rakuten Card

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
February 29, 2016
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
1255.JPG
以前カルトナージュに興味を持ち、一式揃えました(*^-^*)
本を見ながらひとりたどたどしく作ったものですが、少しご紹介したいと思います



1258.JPG
これがカルトナージュの材料の基本、カルトン(厚紙)です
作るものによってカルトンの厚さを変えます



1303.JPG
カルトンを組むとこんな感じになります
これは大箱なのでかなり厚めのカルトンを使っています
厚いカルトンは切るのがすごく大変ですが
とっても丈夫な箱になります



1573.JPG
組んだ箱の外周囲にぐるりと布を貼った後に、布で包んだカルトン(ケント紙)を
内側4面、内底、外底の計6枚貼っています
かなりの手間ですが、この切り替えの感じがカルトナージュの魅力です
そしてまた、さらに頑丈になります


image.jpeg
綿を入れたふたをつけたものです



image.jpeg
タッセルつき♪



image.jpeg
中身はこんな感じ…



不器用なわりにもの作りが好きなようです(*^-^*)
無心でなにかを作っていると落ち着きますし
出来上がるとすごく嬉しいです
私は材料をつくる楽しみ
さんで買っています



気軽にはじめてみたいなーという方には


まずはこんな感じのキットがオススメです!
カルトンがあらかじめ切ってあるので
お好みの布を貼って組むだけで出来上がります


私が参考にした本
カルトナージュの基礎BOOK
これを見ながら作ってます
興味があったらチャレンジしてみてください♪





image.jpeg
頂いたきんかん、美味しかった~~(*´▽`*)




ではまた!




今日も来てくれてありがとうございます
よろしければ応援ポチっとお願いします♪


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 29, 2016 05:10:00 PM



© Rakuten Group, Inc.