2917527 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/04/06
XML




        6198.jpg


人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


   ^-^◆ 排水溝に落ちた一万円札……善意の光景


 バス停の所を通りかかった。
すぐ脇の、側溝の排水溝の辺りで、
エレガントな洋服のおばあさんと、老紳士が、
しゃがみ込んで、……何かしているのが見えた。
かなり高齢に見えるお二人だ。
側溝の鉄格子の下に何かあるのだろうか?

好奇心を刺激されて……近づいて行った。
「どうされたんですか……?」
「お金……落したんですよ……」……と、おばあさん。
泣きそうな顔に見える。

 おじいさんは、まさに細い木の小枝で、
オペレーションの最中で顔も上げずに熱中している。

覗いてみると、四つ折りにした一万円札が落ち込んでいる。
それほど深くはない。
幸いにも……日照り続きなので、下に水は無いようだ。

鉄格子を外すことができれば簡単に拾えるのだが、
多分、小枝で挑んでいるところを見ると外せなかったのだろう。

……見ていたが、一本の棒で上げるのはなかなか難しいようだ。
おばあさんは、心配そうに中腰になって覗き込んでいる。

「すみませんね~~……、取れますかね~~」……と。

おやっ!!ご夫婦ではないのかな……?

……もしかしたら、行きずりのお二人…………?

そう思うと、こちらも素通りできない気持ちになって、
その周辺を歩き回って、細い小枝を探した。
しかし……、なかなか適当な物がない。


      8669.jpg


ふと、安全ピンと輪ゴムを持っている事を思い出して……、

「……あのう……これを先に付けてみましょうか?」
……と、そのおじいさんに声をかけた。

 突然の申し出にびっくりしたように顔を上げたおじいさん。
ホント……品の良い老紳士だ。

「ああ、……頼みましょうか……」
小枝の先に、伸ばした安全ピンをゴムで括りつけて……、
差し込もうとしたが「良いですよ……」と、
おじいさんが手を出されたので、すんなりと渡した。

先方の方が、オペレーションはうまそうだと直感したから……。

「……あらーー、どうしましょう……バスがきたわ」

顔を引きつらせるようにして、おばあさんが足踏みをした。
向こうから、高速バスが来ている。


      8668.jpg


「……あれに乗らないと間に合わない……」
呟きながら…………おじいさんの手元を覗き込む。

察するに……多分、財布をいじっていて、
風でお金が飛ばされたんだろうな。
それにしても、弾みというものは怖いものだ。
ちょうど、側溝の鉄格子から下に落ちるなんて…………。

おじいさんが、針でお札を刺そうとしているが、
留めているのが、輪ゴムなので支点が動いてうまくいかない。
「……ああーーー、どうしょう……どうしょう」
おばあさんが焦っている。

顔を上げたおじいさんが、小枝を地面に置いた。
そして……、
やおら財布を取り出して一万円札を出し……、

「ハイ……、これ持って行きなさい」と突き出した。
「……でも……」

「私は、この溝の中のを貰うから……いいから早く早く……」
バスは、もうそこまで来ている。

「すみませーん、すみませーん……ありがとうございます」
「すみませーん……」と、言いながら……、
その一万円札を押し頂くようにしてバスの方へ………小走り。


       8577.jpg


乗ってからも、心配そうな顔でこちらを見ながら、
ペコリペコリと米つきバッタのように頭を下げている。
おじいさんは、そっちは見ずにまた、つり上げ作業に入った。

「カッコ良いなーー」と……思った。
この老人……カッコ良い。

一万円札は、結構紙質が固くてなかなか刺さらない。
逆にしてカギ形にして引っかけた方が良いのでは……と思って、
提案した。

「そうですね……」と言って素直に付け替え作業に……。
その時、私の胸の携帯電話がなった。
メールだ。
時刻を見てびっくりした。
客先の約束の時間が迫っている。

「いかん!!スミマセン……先を急いでいるので失礼します」
「ああ、じゃー……ピンを……」
「良いです、良いです……差し上げますから使って下さい」

言い残して、走った走った……。


       8575.jpg


……5分ほど遅れて客先に着いたが……、
先方も、会議が長引いているとかで、10分ほど待たされた。
……良かった。(^。^)

応接室で、さっきのメールを確かめたりしながら……。
「しっかし、カッコ良い……老人だったなぁ……」

……しみじみと思った。
見知らぬ人の災難に、立ち止まり、手助けし、
お金を立て替え……。

誰にでもできることではない。
今頃は、お金も吊り上っていることだろう……。
こんな風に良い年の取り方をしたいものだ。







       8551.jpg



======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 12年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/04/06 08:53:18 AM
コメント(29) | コメントを書く


PR

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(3291)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(225)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.