2917650 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/09/26
XML




          6106.jpg

人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


      ^-^◆ ちょっとキザな先輩への憧れ
          <Request Revival>

 俺ね、キザ、キザって言われてるだろう?
でもさ、世の中にゃ絶対にキザって言葉が似合わない人が
いるだろう…………ね。
まぁ、野暮なお方とでも言うかな……。
なっ、いるだろう……?

 例えば、××さんとか…………なっ。(>_<)
あれ見てるとさぁ。
まぁ、どっちかっていえばキザと言われた方が幸せだね……。
俺は……。

いやー、負け惜しみ何かじゃないよ。


        692.jpg


……ところで、君。
バスに乗る時はいつも何処に乗ってる……?
えっ、特に決めてないって?
……じゃー、乗った時にガラ空きだったらどこに座る?
……その時の気分だって……?
それは良くないねぇ。

……僕はさぁ、
進行方向に向かって右側の後ろから二つ目の席に座るんだよ。
そこが空いてる限り……必ずね。
……何故だかわかる?
……ちょっと無理かな。
……分らないだろうなあー……。(^。^)


        691.jpg


 大抵のバスはその辺りに「非常出口」があるんだよ。
えっ、何かあった時一番に逃げるつもりかだって……?
とんでもない。
……あーあ、……これが健全な市民の発想かねぇ……。
嫌になっちゃうなぁ。

全くその逆よ。
事故なんかで非常口を使わなきゃならなくなった時、
逸早く素早く扉を空けて、
お年寄りや子供や女性を誘導しなきゃならんでしょう。
これが健全な青年の社会的義務ってもんでしょう。
紳士としての、マナーと言ってもいいかな。

まあ、常に、万が一の時の事を想定して、
その構えをしているという訳だ。
市民としての常識だぞ、……君。


        雪花.jpg


 えっ、なに……?
電車に乗った時、先を争って、
シルバーシートに座るのは何故かって?
……僕の事?
誰がそんなこと言ってるの……。
まぁ、嘘じゃないから良いけど…………。

君、よく電車に乗る?
あっ、そう。……乗るね……。
じっーと、シルバーシートを観察してごらんよ。
大抵の場合、若くて元気の良さそうな人が座ってるでしょう。
側に、お年寄りが居たりすると、大抵眠った振りをしてるよね。
それじゃ、シルバーシートの意味がないでしょう。

本当はね、本当は全部の席がシルバーシートであるべきなんだ。
あんな、一部の席じゃなくてね…………。
そして、本物のモラルってもんで、上手に運営していくのが、
真に健康な社会だろうけど、
どういう訳か、そうなってないから…………、
仕方ないでしょう。

僕みたいなのが、先に席を確保しておいて、
さっと譲ってあげなきゃ誰がするのよ。


        6142.jpg


 変に、誤解しちゃ、嫌だよ。
……………?……全く。
ついでに、言うけど、君達も街や会社の中で、
押しても引いても開くドアーに遭遇したら、
必ず引っ張って空けなさいよ。
その方が、安全性が高い。

向こうに人が居る場合にね……。
それと、引く方が力が要るからね。
自分には、まだまだ、力がありますという事の表現でもあるね。
力のある者が、無い者をかばうというのは人間の原点だからね。


        16782.jpg


…………あーあ、みんな、居なくなってしまった。
君、君だけだぞ、残ってくれたのは……。
……フム、見所があるぞ君は。
何?……足がしびれて動けない……だって?。
………………。
全く、もう……………………<`ヘ´>。







人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村




      6193.jpg


======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 12年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/09/26 04:27:35 PM
コメント(32) | コメントを書く


PR

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(3291)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(225)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.