2917542 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/12/11
XML





          

人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


 ^-^◆ 独り焼き鳥屋……良いものを見ました( "⌒∇⌒" )


 出先の街で焼き鳥屋に立ち寄った。時々来る街で、
この店は3回目……。夕刻の忙しい時間で、客も一杯だ。
店の人も慌ただしく立ち動いている。

カウンター内の広いエリアの中心に、
煉瓦で築いた大きめの火元があって、木炭が赤く輝いている。
勿論網の上には様々な具材が載せられて、
大将が忙しく、ひっくり返している。
歳の頃なら、30代中盤だろうか、
精悍な顔立ちで、濃紺の厚手の作務衣が良く似合う。
比較的若い主の影響だろうか、働いている4~5人の
若い女子店員の動きも軽く、表情も明るく、
フレンドリーな雰囲気だ。

いつものこの店の光景である。


     


……が、今日は変化があった。

 何時も居る女将さんが居ないなと思っていたら、
1時間ほどして現れた。
多分、大将の母親だろう。似た面影がある。
今日は、何か用事があったのか服装が違う。
仕事をする気はないようだ。

おやっと思った。数分遅れて恰幅の良い男性が現れたのだ。
女将さんの旦那、つまり大将の父親の様だ……。
初めて見た。年の頃なら60代前半だろうか。
横顔に大将に似た面影がある。
多分、この店の先代だろう……。
周辺のお客との会話で窺える…………。


      


カウンターも一杯、小上がりの二室も満タン……。
店員が走り回るような雰囲気。
「まだかねーーー」と奥から客の声が響く雰囲気。
この状況を見て、先代がブレザーを脱いだ。
奥に行って、作務衣を取って来てカウンターの中に……。
何と、その作務衣の色は濃いオレンジ……禅僧のような感じ。

「手伝うんだな……」と思っていたら、
大将はじめ店の全員に緊張が走った。
明らかに顔つきが変わったのだ。
一瞬の変化である。
余程、厳しかった先代なのだろう。


     


大将は黙って焼き続けていたが……、
先代が来たので、焼き方の座を譲った。

たちまち、網の上の具材の量が2倍近くになった。
炉の周りをぐるぐる回りながら、
両手が目まぐるしく動く。
竹の櫛だから、焼けないように火の外側に出してある。
真ん中には、串に通していない焼き物が集合。

鮮やかな手裁きだ。生産性が一挙に2倍近く上がったのだ。
見ているだけで面白い、リズミカルな手裁きの光景である。
名人業だ……と思った。
大将は、次に焼く具材の準備でガラスケースに向かっている。

先代が、注文を書いた紙を持って、カンターに寄ってきた。
素早く、大将が焼き方の席に着く。
一言の会話もない見事なコンビネーションだ。
独りで店に行くとこんな光景を観察できる面白さがある。


     


「お客さん、エビを頼まれていますが、
 子供さんが多い様なんで、剥いてから焼きましょうか?」
「あっ、有難うございます。よろしくお願いします」

こんな会話が聞こえてきた。
先代はこのために、炉を離れてきたんだ。
「プロだ!!」と思った。
大変な気配りだ。
焼き手の技術だけでなく、サービスの原点もわきまえた先代だ。

感心して、ビールを空けた。
再び火に戻って、親子二人で、具材の返し…………。
会話はないが、大将も様々なものを学んでいるんだな。


     


ややあって、注文のピークも乗り切り、
店員の動きも穏やかになった。

先代は、さっさと作務衣を脱いで奥さんと帰って行った。

鮮やか!!実に鮮やか!! カッコ良い。

お客とエビの話をした以外は、一言も喋らず。

店の中が、元のリラックスムードに戻った。
この若大将も、こんな経験を積みながら、
成長してきたし、これからも成長していくんだろうな……。

いつもより、大将が……若く見えた。(^。^)

独り焼き鳥屋も、楽しいものです。(*^-^*)





人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村



          <鯛が二匹>
     




======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 12年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/12/11 10:01:36 AM
コメント(27) | コメントを書く


PR

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(3291)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(225)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.