2270961 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Archives

Aug 17, 2016
XML
カテゴリ:土づくり 編
有機物の“分解”について考えてみる。

食べ物の話というと、昨今よく話題にのぼる “有機”や“有機物”に
ついてのおはなしです。

この“有機”や“有機物”・・・ よくわかっているようで、 じつは
よくわかっていないのが現状のように思えるのですが、 あなたは、
どのように理解していらっしゃいますでしょう。今回は、 そんな
“有機”や“有機物”についてのおはなし です。
 
はなしをわかりやすくするために
まず あなたのお家のお部屋のテーブルを思い浮かべてみましょう。
そのテーブルに、落ち葉と生魚を置いてみる。

どちらか早く腐るとおもわれますか?

実際にやってみますと、魚が腐るほうが早い。おなじように落ち葉と
生肉をお部屋のテーブルに放っておいても、こちらも 生肉のほうが
早く腐ります。

とはいっても、これがなかなかに大変な実験になる。なんといっても
生魚や生肉は腐るにあたって、強烈な腐敗臭を発しますから。また腐
敗の過程でカビだって生えるでしょうし、ハエやゴキブリなどの衛生
に問題のある昆虫もやってきますし、場合によってはネズミなども現
われたり。と、かんがえただけでも もう 大変な実験になる。

さらに 肉や魚だけならまだしも、たとえば 製紙産業からでる紙の
残さや 牛フンや鶏フンなどなどの たくさんのいろいろな “有機”や 
“有機物”がある。こうなってくると 研究する前に、実験をする側の
ほうが、お部屋で病気になっちゃいかねない話
となります。

そんなときに朗報なのですが

じつはですね、そのような実験を実際にされなくても、モノの腐りや
すさをあらわした便利な基準がある
んです〔ほっ/笑〕。

それが 炭素率 です。
別名で C/N比 ともいわれる数値ですね。

この 炭素率は、物の腐りやすさ〔分解〕の程度を あらわします
いちいち 腐る早さを確かめなくよてもいのですから、じつに便利な
基準
 といえますよね。

たとえば、さいしょに例で示した落ち葉と魚の腐りやすさを炭素率・
C/N比で表示すると・・・

 落ち葉のC/N比は、 52.9。
 魚粕のばあいは    4.7。
 肉粉のばあいは    5.5。


ということになります。 ということから、

 ● 炭素率・C/N比 の数字が たかいほど 腐りにくい
 ● 炭素率・C/N比 の数字が ひくいほど 腐りやすい


と、いうことがわかりますよね。
 
これで 魚と肉の場合では、魚のほうが肉よりも、若干早く腐るとい
うことも、 実験をせずとも数字/値をみれば わかるわけです。

いじょう、今回は 

 腐りやすいのか、腐りにくいのかが、分からない有機物が
 ある場合には、炭素率で判断するのがグッド


だ・・というお話でした。

そしてこの話は・・・ 有機栽培において有機という言葉ひとつだけ
で ひとまとめにひとくくりされ、ときには生に近い状態のままに田
畑に施用されることも ありがちな有機物ですが、
実際にはいろいろな分解スピードあるのだから それぞれの田畑の土
の条件にあったものを・ときには発酵させて使用したほうがベター

すよ・・・というような話につながっていきます。 
 

晴れ 分解って不可思議なんですよ。かつて某チェーン有名ホテルの
 地下室に放置された石膏ボードから危険な硫化水素が発生した
 なんていう事件だって ありましたからね。


51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「本当は危ない有機野菜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 17, 2016 03:07:20 PM
[土づくり 編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.