1042552 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

EVER GREEN ~女45歳からのハーレー生活~

EVER GREEN ~女45歳からのハーレー生活~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

団塊ガールズのハー… 団塊ガールズさん
は~れ~だびっどそ… ogix47さん
花夫婦いろいろ日記… ミキティ8722さん

Comments

ヤスFLSTF@ はじめまして🎵北軽井沢 はじめまして🎵いつも読ませていただいて…
ウシ子ウシ@ Re[1]:今日は記念日 24周年♪(08/01) おくさんさん こんばんは! よくここま…
ウシ子ウシ@ Re:おめでとうございます。(08/01) かっしー母さん こんばんは♪ ありがとう…
ウシ子ウシ@ Re[1]:今日は記念日 24周年♪(08/01) Lisaにゃん♪ こんばんは! Lisa家は15年…
ウシ子ウシ@ Re[3]:今日は記念日 24周年♪(08/01) 姶良の青馬さん ずっと悩んでたんですが…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Profile

ウシ子ウシ

ウシ子ウシ

2013.02.24
XML
カテゴリ:ドライブ

今日はあまりの強風と寒さで家に閉じこもっているウシ子です

でももう少ししたら映画に行くのだ(^^)

 

 

昨日のことです。 昨日こそがツーリング日和でしたよね~

小田原の梅まつりの事をネットで知り、

小田原って通り過ぎた事はあるけど行ったことないな~、と

 

ハーレーで行くのはちょっと遠すぎるのでかなり覚悟がいるけど

(ウシ子の苦手な高速ばかりだしね)

車ならOKじゃん?と、ドライブに決定!

 

9時40分に自宅出発~

出発時に気温は4度 この時間では高い方ですね

東北自動車道を南下、首都高川口線を走ります

荒川沿いのこのルートは視界が広く、

川の対岸から高層ビルやスカイツリーが見え、首都高でも楽しい道ですね

P1040163.jpg

 

小菅JCT、堀切JCTとハーレーの時はいつも緊張する分岐ですが

助手席でノンビリ出来るからいいわ~

P1040164.jpg

 

葛飾ループ橋

P1040170.jpg

 

お台場の観覧車

P1040174.jpg

 

東京港トンネル

P1040177.jpg

 

この先からはもうウシ子にはあまり馴染みのないエリアに入ります

 

横浜ベイブリッジ

P1040185.jpg

 

横浜、都会だなぁ~ 高層ビル沢山!

P1040191.jpg

 

横浜新道へ

P1040192.jpg

 

国道1号線の渋滞ノロノロをやっと脱出

先日の箱根駅伝でここをランナーが走ったんだわ~って思うと

何だかワクワクしちゃいますね

 

今度は新湘南パイパスという聞きなれない道路に出ました

P1040193.jpg

 

そしてそして

今日一番走りたかった道路がココです♪

「西湘バイパス」

ブロ友の団塊ガールズさんやタマさんのブログにはよく登場しますが、

海から遠く離れているウシ子にとっては憧れの道路ですよ~

ずっと走ってみたい!って思ってました

P1040203.jpg

 

西湘パーキング

なんて素敵な所(*^_^*)

これはライダーにはたまりませんね~

車もいいけど、ハーレーで走ったら気持ちいいだろうなぁきらきら

2013.02.23 (25).jpg

 

かもめもノンビリ日向ぼっこです

気温は11度くらいでかなり暖かめですが、海風で肌寒く感じます

2013.02.23 (24).jpg

2013.02.23 (1).jpg

 

さてお腹も空いてきました。海辺ですから海鮮を食べたかったんですけどね

娘が洋食!というので、レストランに行きました

フラっとはいったお店ですが、なかなか歴史のある素敵な所でした

品の良い奥様方がお客様に目立っていました

 

小田原城のすぐ近く

「レストラン木の実」

P1040215.jpg

 

日替わりランチ 

真鯛のポワレ と ビーフコロッケ

レトロなお店の雰囲気にピッタリな洋食だけど日本人好みな味で、大変美味しいです

P1040212.jpg

オードブル

2013.02.23 (5).jpg 

濃厚なデミグラスソースなハヤシライス

2013.02.23 (7).jpg

 

2013.02.23 (9).jpg

 

美味しくランチをいただきましたが、

既に15時近いという・・・・(^_^;)

 

やっぱり遠いね~ 東京越えは

距離的には150キロくらいなので、高速使っているし、

普通に走れればそんなに時間はかからないんですけどね

 

これからメインの梅鑑賞に行きます

梅まつりは何か所かでやっているようですが、

ウシ子がどうしても行ってみたかった小田原城に行くことにしました

 

 

ということで、次回に続きます(^^)/

 

ではでは

今日もポチっと応援よろしくお願いします♪



にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.24 23:35:43
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:春を求めて 湘南 小田原へ  その1(02/24)   akinaka さん
お~。西湘バイパスは初めてでしたか!
小田原方面へのアプローチの一つですね~。
海と富士山で気分もマックス高まります。

おしゃれランチ!素晴らしいです!(^O^)/ (2013.02.25 00:40:08)

Re:春を求めて 湘南 小田原へ  その1(02/24)   かっしー母 さん
ドライブも良いですね( ´艸`)
美味しそうなランチ、、、お値段が気になりました(^◇^;) (2013.02.25 02:17:22)

Re:春を求めて 湘南 小田原へ  その1(02/24)   シライ さん
こんにちわ。Twitterのshiraiです。天気良くてよかったですね。木の実とても高品位でバイカーの連れなしでは入れそうにない...すね(^_^;) (2013.02.25 12:18:45)

Re:春を求めて 湘南 小田原へ  その1(02/24)   団塊ガールズ さん
うわあ~!そうだったんですね~!
新湘南は我が家から10分もかからずに乗れますよ。
仕事じゃなかったら、追いかけて行ったのに、、残念。びびりの私ですが、西湘バイパス~小田原方面は走れます。
けっこういいツーリングルートでしょう!?
次回はぜひハーレーで(^-^)/
続きも楽しみにしていますね♪ (2013.02.25 12:58:38)

Re:春を求めて 湘南 小田原へ  その1(02/24)   おくさん さん
今の時期、バイクはちょっと厳しいから、
車の方が安心ですね。
都会の眺めもいいな~♪
(2013.02.25 17:08:07)

Re:春を求めて 湘南 小田原へ  その1(02/24)   タマ♪ さん
ウシ子さん

お近くを通られたんですねー
お会いしたかったです。クルマでも!(笑)
西湘バイパスは短いツーリングコースとしてたまに走ります。
穏やかに晴れた日はとても気持ちの良い道ですよね。

オシャレなランチも!いいなー
8と一緒だとオシャレな場所に寄ることもなく、まったりする暇もなく・・・
やっぱり女子ツーじゃないとダメですね。
(2013.02.25 18:54:05)

Re:春を求めて 湘南 小田原へ  その1(02/24)   koara さん
私も昨日少しだけ西湘バイパスを走りました。
すぐに小田原厚木道路に入りましたが・・・

この季節,高速もそれほど車が多くないので,バイクで走るのもいい練習になるかも・・・

次は是非バイクで・・・ (2013.02.25 23:46:15)

こんばんは。   utunosamu さん
そのルート、私が一昨年三浦半島に行ったときと途中まで同じです。
懐かしく感じました。
小田原も良いですよね。
これもやはり一昨年の12月に伊豆に行った帰りに小田原城にいきました。
海沿いの道は、やっぱり気持ち良いですね。
是非暖かくなったら、バイクで走ってください。 (2013.02.26 19:02:32)

Re[1]:春を求めて 湘南 小田原へ  その1(02/24)   ウシ子ウシ さん
akinakaさん

こんばんは♪

>お~。西湘バイパスは初めてでしたか!
>小田原方面へのアプローチの一つですね~。
>海と富士山で気分もマックス高まります。

噂には聞いてましたが、ライダー魂に火が点きましたよ(^^)
バイクで走りたいーーー!ってね
海ってテンション上がりますよね
富士山はね、残念ながら見えなったの(>_<)


>おしゃれランチ!素晴らしいです!(^O^)/
お値段も素晴らしい~♪
でも美味しかったです☆
(2013.02.26 23:21:43)

Re[1]:春を求めて 湘南 小田原へ  その1(02/24)   ウシ子ウシ さん
かっしー母さん

こんばんは~♪

>ドライブも良いですね( ´艸`)
>美味しそうなランチ、、、お値段が気になりました(^◇^;)
-----
寒くても車なら全く心配の必要がないですからね
無理してバイクに乗らなくてもいいかな~と思ったりして
ランチは、見た目ほど高くないですよ
日替わりランチで2100円~ 許されます(^_^;) (2013.02.26 23:27:06)

Re[1]:春を求めて 湘南 小田原へ  その1(02/24)   ウシ子ウシ さん
シライさん

こんばんは♪

>こんにちわ。Twitterのshiraiです。天気良くてよかったですね。木の実とても高品位でバイカーの連れなしでは入れそうにない...すね(^_^;)
-----
先日はツイッターでリアル情報有難うございました(^^)/
そうですね~ あのレストランはバイク向けではなさそうです。男性同士とかまず無いですからね(^_^;)
(2013.02.26 23:28:39)

Re[1]:春を求めて 湘南 小田原へ  その1(02/24)   ウシ子ウシ さん
団塊ガールズさん

こんばんは♪

>うわあ~!そうだったんですね~!
>新湘南は我が家から10分もかからずに乗れますよ。

あらま~、そういえば藤沢が起点でしたね

>仕事じゃなかったら、追いかけて行ったのに、、残念。びびりの私ですが、西湘バイパス~小田原方面は走れます。
>けっこういいツーリングルートでしょう!?
>次回はぜひハーレーで(^-^)/
>続きも楽しみにしていますね♪

西湘バイパス走りながら、団塊ガールズさん羨ましい!って思ってましたよ(^^)
あんな素敵な景色を見ながら走れるんですもん!
それに湘南ってなんか雰囲気がいいですよね
近くだったらしょっちゅう行っちゃいそうです
(2013.02.26 23:33:08)

Re[1]:春を求めて 湘南 小田原へ  その1(02/24)   ウシ子ウシ さん
おくさんさん

こんばんは~

>今の時期、バイクはちょっと厳しいから、
>車の方が安心ですね。
>都会の眺めもいいな~♪

ブルブル震えながらバイクに乗らなくていいなぁ、なんてね(^_^;)
車は安心、疲れたら運転交替も出来るし
都会の景色、割と好きですね
首都高からキョロキョロ眺めながら助手席に乗ってましたよ
-----
(2013.02.26 23:43:35)

Re[1]:春を求めて 湘南 小田原へ  その1(02/24)   ウシ子ウシ さん
タマ♪さん

こんばんは♪

>お近くを通られたんですねー
>お会いしたかったです。クルマでも!(笑)

神奈川まではやっぱり旅ですね~ 遠いわ~

>西湘バイパスは短いツーリングコースとしてたまに走ります。
>穏やかに晴れた日はとても気持ちの良い道ですよね。

ユーミンもサザンも歌にしたくなるのがわかります。
ドライブも気持ちいいですが、やっぱりハーレーで走りたいなぁ~
髪をなびかせて颯爽と♪www


>オシャレなランチも!いいなー
>8と一緒だとオシャレな場所に寄ることもなく、まったりする暇もなく・・・
>やっぱり女子ツーじゃないとダメですね。

ウチも娘が一緒だからこういう所に寄りますけど、
普段はなかなかね~
でも湘南はオシャレなお店が沢山ありそうだし、
特にカフェとかね~
タマさん、案内してくださいな♪

(2013.02.26 23:54:19)

Re[1]:春を求めて 湘南 小田原へ  その1(02/24)   ウシ子ウシ さん
koaraさん

こんばんは!

>私も昨日少しだけ西湘バイパスを走りました。
>すぐに小田原厚木道路に入りましたが・・・

富士山見えましたか~?
ウシ子は残念ながら拝めませんでした(>_<)


>この季節,高速もそれほど車が多くないので,バイクで走るのもいい練習になるかも・・・

>次は是非バイクで・・・

東京の向こう側に行くのはパワー要りますわ~
特にワタシの場合は(^_^;)
でも海沿いはやっぱりいいですね
お泊りで行きたいものです
(2013.02.27 00:01:37)

Re:こんばんは。(02/24)   ウシ子ウシ さん
utunosamuさん

こんばんは♪

>そのルート、私が一昨年三浦半島に行ったときと途中まで同じです。
>懐かしく感じました。

そうですね、三浦半島に行くときは、横横道路でしたっけ?
途中で分岐になりますよね

>小田原も良いですよね。
>これもやはり一昨年の12月に伊豆に行った帰りに小田原城にいきました。
>海沿いの道は、やっぱり気持ち良いですね。
>是非暖かくなったら、バイクで走ってください。

小田原城はウシ子は初めてでした。
前から行ってみたかったんですよね
天守閣からの眺めがすばらしかったです


(2013.02.27 00:03:48)


© Rakuten Group, Inc.