078153 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

2006.09.01
XML
topimage_murata.gif

村田優さんの留学体験談

 出身 :埼玉県
  :ニュージーランド
 都市 :ギズボーン
 留学タイプ:語学留学
 期間 :2006年夏(3週間)

私のニュージーランド留学体験談~留学の思い出

 大学3年生の村田優さんは、夏休みにニュージーランドへ留学&ホームステイプログラムに参加しました。一年間のアメリカ留学の経験を持つ村田さんですが、ニュージーランドでもたくさんの思い出が出来たようです。帰国後、すぐにお礼のお電話を頂きました。その後届いたE-mailをご紹介致します。

 今年の夏は公務員の勉強をしようか、留学プログラムに参加しようか、最後の最後まで悩みましたが、 今しか海外で勉強は出来ないと思い、英語の勉強を選びました。 去年は1年間アメリカに留学しましたが、1年いたわりにはこの程度のレベルの英語かぁ・・・と悩んでいました。1年アメリカで英語の勉強したレベルでは無かったからです。 TOEFLも納得がいくような結果が出ていませんでしたし・・・。 今回はあえて、一人でどこまで自分の力が通用するのか試してみたかったのです。 もちろん向こうにいって聞き返される事は何回もありました。 ホストの英語が聞き取れないことも何度もありました。でもそこで諦めたりはしませんでした。しつこいくらいに積極的に話しかけました。 飛行機の中でも、空港のロビーでもどこでも。 テレビや映画などずっと英語を聞いていました。


Msuguru02_1.jpg


 ホストのみんなとは今も連絡取り合っていますよ。ホストパパが日本に行った事があって、よく旅の話を聞いてました。 子供も日本語を学んでいて、よく教えたりもしました。前回のユタを含めて、ホームステイを今までで3回経験しましたが、今回が一番心に残りました。

 前にも電話で話しましたが、今回は内容が本当に濃かった!英語三昧でした!! 去年の1年と今回の1ヶ月とではあまりにも期間が違い過ぎますが、僕は向こうでは気付かないうちにアメリカ人から逃げていた気がします。 日本人の中にいた方が楽と感じていたのだと思います。

 今回は人間的にも英語のスキルも前回の何倍も成長したと感じています。この選択で本当に良かったと思っています。これからはTOEICを中心に就活のために頑張ります。本当にありがとうございました。


Msuguru02_2.jpg




村田 優
※ メールの内容は、村田さんの許可を得てご紹介しております。
 
AJ国際留学支援センター


留学体験談満載の正規留学・語学留学
海外ボランティア・海外インターンなら
AJ国際留学支援センター。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.01 17:36:57



© Rakuten Group, Inc.