078043 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

2007.08.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
title_kodomo

未来ある子どもたちへのメッセージ
No.13 山田暁生



『やる気になったら』

初めは小さなやる気でいいんだよ
それが持てたら実行してみようよ
ちょっとその実行を続けてごらん
少し出来るようになる

そうか
自分にも出来ることがあるんだ!
もうちょっと出来るようになるかもと
自分に期待感が持てるようになる

少し自信がついてきたぞ!
そう思うとやれることが増えてくる
さらに自信が増す
次へのチャレンジ精神もわいてくる

チャレンジしたことが
うまくいったぞ!
成功したぞ!達成できたぞ!
その快感が
さらに大きな意欲を
きみにプレゼントしてくれる

いつの間にかきみは
大きな大きな軌道を描いて
希望で胸をふくらませ
楽しそうに飛んでいる!




yapo13.jpg
アメリカ・イエローストーンの間欠泉




【おまけメッセージ】

 「自分なんかどうでもいいや。」「こんなこと。できたってできなくったってどっちでもいい。」

 こんな投げやりな気持できみは過ごして楽しいだろうか。楽しいはずがない。

 心の底では、どうせ過ごすなら、楽しく充実感が持てる毎日にしたいと思っているに違いない。

 私もそうだ。一生は長いようで短い。その証拠に、きょう月曜日が始まったかと思うと、あっという間に土曜日が来、日曜日が来てしまう。そんなに日がどんどん過ぎて行く。そう思うのはスピード時代に生きる現代人だけではないらしい。昔から、“光陰矢のごとし”って言うものね。

 その日々をやる気で過ごすのとやる気なくダラダラと過ごすのとでは、数年後には大きな結果の違いが出てくるだろう。

 まず、ねらいを定めてそこに向けて「やる気」を持ち、1歩前に踏み出そう!行動を起こすんだ。詩はそんなきみを期待している。
  


留学体験談満載の正規留学・語学留学
海外ボランティア・海外インターンなら
AJ国際留学支援センター。


高卒資格・通信制サポート・フリースクールなら
AJ国際高等学院。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.03 11:33:18



© Rakuten Group, Inc.