169287 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Profile

赤鵙

赤鵙

Apr 7, 2011
XML
カテゴリ:親父

SBCA0001.gif

数日前こちらの桜は満開を迎えました。
天気もしばらくよかったし毎年の事ながら会社脇の桜並木は
気持ちを和ませてくれるには充分すぎるぐらいでした。

昨夜からの強風で今日はすでに散り始めていて
見頃も今週末が最後かなって感じです。

ちょっと前になりますが、
親父の精神状態がよくないという事で見舞いを控えさせていた
家族を相当久しぶりに見舞いに連れていきました。

親父と自分は似ているとこは多少あるものの
バイタリティも行動力も強気一本な気質も自分にはないもの。
そしてそういう自分がまとめている家族に関しては
親父が不満を持つのも当然で、嫁や子に対してもそういう
部分で見えない壁がありました。

無論、親父はいろんな心配がそういう形で顔を出すわけで
自分はそれをよく分かっているんですが、嫁や子は自分と
同じようにはいかない。
また、自分もその間をうまく取り持つことをなかなか出来ず、
かなり悩んでいる部分もありました。

久々に見舞いに行ったその日、
ちょっと席を外して戻った時、
みんな涙にくれていました。

あの強気一本の親父が心の底を嫁子に優しく伝え、
嫁子もその真意の部分が見えたんでしょう。
親父も、おふくろも、妹も、嫁子も皆泣いていました。

もう無理かもしれない・・・
そう思っていた家族の大きな和。

ようやくの雪解けでした。

無論、自分も涙が止まりませんでした。

SBCA0004.gif

親父が急に病院を出て家に戻ってきた時、
親父は自分の命があと2・3日しか持たないと思っていました。

庭で考え込んでる自分の目に飛び込んできたこの白い花が
親父の命に見えました。

親父は今、緩和ケアの病院で闘病しています。
すごくよくしてもらっているようで、親戚も次々に見舞いに
来てくれていて、本当に感謝です。

会うたびに弱っていく親父の姿。
雪解けからの一週で言葉を出す力もなくなっていました。

ハルが持ってきた学校での製作物を大事そうに抱えてました。
「もっとお前と一緒におりたいんぞ」

前の週ハルに言ってた親父の言葉を思い出したのか
ハルは泣いていました。

SBCA0003.gif

雪解けの見舞いの前に久々の外食をした時に
あ・・とみんな気付いたハートのピーマンはそれこそ
雪解けを予期していたのかもしれません。

今、ハルとさーちゃんは親父の似顔絵を一生懸命描いてます。
親父、週末持ってくからね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 7, 2011 06:03:45 PM
コメント(3) | コメントを書く
[親父] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

bu_zou's blog bu_zouさん
*生活ノート* youcaxさん
『皆で楽しく行こう… BINGO!!さん
ブロガー・イムスキー Yimskiさん
TZ1で鳥ますた 万花人さん

© Rakuten Group, Inc.