1503722 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年11月17日
XML
カテゴリ:25条。生存権
 前の続きで
生活保護というのは、基本的に「他に活用できることを全て使った上で、それでも生活費が足りない」場合の、最後のセイフティネットの位置付けになっている。

保護のかなりのウェイトを占めるのが「医療扶助」で、現在は「基本的」に全額が保護費で支払われる。

 例外は「他法」によるもの。例えば、「原爆被爆者医療」など。関連する医療は治療費が10割国の制度で出るが、それに関係しない治療(例えば骨折など)は保護費。

勤労者で、職場で社保に入っている場合、7割は健保から、本人3割負担ぶんだけ保護費。
 しかし、「国保」の場合は保険証を取り上げて脱退扱いになっている

保険料を保護費から出して、医療費の3割負担ぶんだけ医療扶助、ということはやってない。
「他法優先」といいながら国民皆保険制度は活用しない

 ちなみに、介護保険では、保険料を保護費で負担し、
介護の必要な場合には、利用料の1割自己負担ぶんを保護で出して、9割は介護保険でまかなう。

国保で同じことがやれないか?という疑問。

やれない(やらない)理由として考えられるのは、
「損だから」

 毎月の保険料に対して、受けられる医療費が7割で、自己負担と保険料を合わせての出費が大きい。

個人なら「もしものとき」に必要だが、人数のある保護家庭全体でみたら、国保のメリットがない?
(「宝くじを集団で買えば必ず損をする」理屈と同じ)

本当は、国保だけでなく、老人医療費や乳幼児医療費などもふくめたら、医療扶助10割よりメリットがあるんでは?と思うけれど、

「国保にメリットがない」ということを、福祉行政が認めてるとしたら、
「国保そのもの」が「国民皆保険制度」として失格なんだということになる。

自ら認めるのか…?厚生労働省。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月17日 18時01分01秒
コメント(1) | コメントを書く
[25条。生存権] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

レンマ学@ Re:閻魔様に舌抜かれるぞ!(10/06)  √6点線面と閻魔帳  √6意味知ってれ…
meisinn2006@ Re:「空白克服」移住者募集(02/08) さすがに、「幸福実現党」に負けたのは痛…
maki5417@ Re:不破ちゃん?(02/02) そうだったのですね。知りませんでした。
meisinn2006@ Re:生坂村議会(12/19) <small> <a href="http://www.village.ik…
maki5417@ Re:マスク増産(03/27) マスクより検査です。 ドイツを見倣った方…

フリーページ

お気に入りブログ

さくらママの日記 さくちゃんのママさん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
すずき産地の切り抜… すずき産地さん

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

© Rakuten Group, Inc.