【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2007年04月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



今日はお天気が回復したので
急に四国八十八ヶ所12番札所「焼山寺」へお参りすることにしました。
両親のお四国参りで、納経が唯一残っているお寺です。

昔から「一に焼山、二にお鶴(鶴林寺)、三に太龍(太龍寺)」といわれ
遍路道の中で一番の難所であった焼山寺です。

本当は来週の予定でしたが
天気予報では日曜月曜が雨で、その後も曇りになっています。

折角出かけるのですから、晴れた日に出かけたいですよね。

朝9時前に出発して、走行距離は約200キロ。
洋らんで有名なあんみつ館や脇町のうだつの町並みも見学して
夕方5時ごろには帰ってこられました。

焼山寺

焼山寺は三方を鮎喰川の本支流に囲まれ
焼山寺山(標高が938メートル)の山頂付近に建っています。

焼山寺

樹齢500年を越える杉の木が100本以上あり
焼山寺のシンボルとして、そびえ立っています。

川島城

川島町には、こんな綺麗なお城があります。
川島城は、吉野川と伊予街道にのぞむ要衝の地に築かれ
春は桜の名所として賑わうそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月19日 22時00分43秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨコチャン!!!

ヨコチャン!!!

お気に入りブログ

光の街を出てから! New! dekoponさん

福岡出張~! New! どっすん0903さん

イクタンチンのお庭 イクタンチンさん
GT-ONE 楽天… gtoneさん
ようこそ ばあこ … ばあこ5577さん
アレの友の会 アレ2534さん
mikanママのタグをつ… mikan550205さん
のんたんハウス のんたん2354さん
ラッキー君のお部屋  ラッ君ママ^-^*。さん
うえちゃんちへよう… うえ0322さん

コメント新着

 かなぴー@ Re:イタチ?の捕獲作戦(05/21) 私は、金魚をイタチに食べられました。 …
 ヒゲ1940@ こんにちは。 元気で入れ歯好いが.親が弱り気の毒だ。
 ヒゲ1940@ Re:紅葉マークと若葉マークの田植え(06/22) 皆元気でいればいいが。家族みな。
 ヒゲ1940@ Re:紅葉マークと若葉マークの田植え(06/22) 人海戦術.楽しようと思えば、金入りです…

© Rakuten Group, Inc.