376568 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

ニューストピックス

2008年08月23日
XML
カテゴリ:島での日々の生活

まだまだ残暑が厳しいというか、当分夏が終わりそうもない伊是名ですが、
今日は処暑です。
台風12号の影響か少し風が強いです。
実家の宮城の方は、雨が降ったりして涼しく(寒いくらい)なってきたそうです。
チルダイは、三線の弦(チル)が緩むと言う意味で、
緊張感が無いだらーんとした状態・失望・虚脱などを表すようです。
暑くて、けだるくてボーっとしてます。

坊ちゃんは2歳半になって、夜は念のためにオムツをしてますが、
トイレでおしっこしたりうんちしたりするようになってきました。
買いだめしたオムツを使ってほしいような早くはずれてほしいような。
「崖の上のポニョ」の歌が大好きで毎日歌ってます。
今度本島に行く時に、映画館で映画を見れると良いなと思います。

先日は久しぶりに山に登ってきました。

DSCF5212.jpg

道に大きな岩がごろごろしています。
昔は石畳の道だったのだろうと思います。
木がうっそうとして薄暗いので、坊ちゃんは登る時は泣いていたのですが、
帰りは、笑って歩いていました。

DSCF5216.jpg

落ち葉がたくさん落ちているので少し滑りやすいのですが、
坊ちゃんは「すべりだい」と言って遊んでました。
紅葉しないので、新しい葉が出て古い葉が落ちているようです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月23日 15時48分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[島での日々の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.