374464 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

カテゴリ

ニューストピックス

2009年01月28日
XML
カテゴリ:島の植物と生物

紫色でまん丸のかわいい実がなっていました。

IMG_0561.jpgIMG_0562.jpgテリハボク.jpg

オトギリソウ科のテリハボク、沖縄の方言でヤラブです。
硬くて大きい種が1つ入っていました。
フクギと同じオトギリソウ科です。
どちらの実もおいしそうだけど食べられないのかな?

トウゴマ.jpgIMG_0567.jpg

コチラはトウダイグサ科の、トウゴマ。
もじゃもじゃしていておもしろい形種子は、ひまし油の原料になるそうです。
石鹸や塗料やワックスなどに使われるそうです。
冬にいろいろな実を見つけました。

温室効果ガス濃度を観測する人工衛星いぶきに、
まいど1号など町工場や大学の研究所などが開発した小型衛星7個が相乗りした
H2Aロケットが23日午後1時前、鹿児島県の
宇宙航空研究開発機構種子島宇宙センターから打ち上げられたそうです。
地球のたくさんの植物や生物の為に
CO2などの観測で、温暖化をとめるのに役立つと良いです。
小型の衛星もそれぞれ夢があっていいなと思います。
活躍期待してます。

坊ちゃんは、アサヒコムのロケット打ち上げの動画を何度も見ています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月28日 11時19分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[島の植物と生物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.