376543 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

ニューストピックス

2011年03月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

26日に東京に日帰りで行ったのですが、
葛飾柴又にも寄りました。
浅草ほどではないけど、こちらも観光客が大勢でした。
お土産に買った草だんごとくずもちおいしかったです。

DSCF5492.jpgDSCF5508.jpgDSCF5509.jpg

高木屋さんの草だんごあんこたっぷり、よもぎの香りもいい感じでした。
くず餅はきな粉と黒蜜たっぷりかけていただきました。
どちらもたくさん入っていたけど3人で美味しくいただきました。
DSC_0085.jpg

昆布の佃煮もおいしかったです。

DSC_0087.jpg

帝釈天の二天門立派です。
門の前でラムネを買いました。
庭園は見なかったのですが、境内で猿回しを見たり、
瑞竜の松や浄行菩薩様にお水を掛けたり。

柴又駅の前の寅さん像と一緒にぱちり。
福ちゃんは男はつらいよ観たことないので、
今度DVDレンタルしてみようかなと思います。

DSC_0075.jpg

寅さん記念館のラッピング電車もぱちり。
東京はいろんな電車が走っていていいなと思いました。

DSC_0078.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月06日 02時30分19秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.