376524 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

ニューストピックス

2011年03月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

父と母は街中の被害を見て、自宅が壊れなかったので
それだけでも幸いと思ったようです。
両親は、今日も泊って行けと言ったけど、
食料の支給などがいつから始まるかわからないし、
水が出なくてトイレの後はお風呂の残り湯を使っていて
人は少ないほうがいいし、暗くなる前に山越え(宮城と山形の県境)をしたかったし、
午後3時ごろ実家を出ました。
仙台方面に向かっていると、自衛隊の車や電気工事の高所作業車などにすれ違いました。
他県などからの支援の車が被災地に向かっていることが分かりました。
東のほうの遠くに煙が見えて大きな雲になっていました。
ニュースで七ヶ浜のコンビナートが火災と聞いたので、
周辺の人は二次災害で大変だなと思いました。
4号線からはかなり遠いのでびっくりしました。

私達が購入した家を見に行くと被害がなさそうで安心しました。
近くの集会所に人が集まっていて、飲み物などの支給がされているようでした。
小学校などに給水車も来ていて、仙台のほうが対応が早いなと思いました。

スーパーの入り口には行列ができていて、
ガソリンスタンドの前には車の長い列が出来ていました。

電話がずっと込み合っていたのですが、
やっとメールが10件ほど届きました。
11日の15時半ごろにすぐに返信してくれている友達が5人もいて
1日ぐらい遅れて届きました。
母も18時ごろ返信していたようです。
いわきの友達からはメールが来ていましたが、
宮古の友達からのメールが無くて心配です。
無事メールの友達には、停電していて携帯の充電ができないと思うので
返信はしなかったです。
山梨の友達から心配メールが来て感謝しています。
妹にやっと電話がつながって、両親の無事を伝えることが出来ました。
とても心配していたので安心したようです。
妹は横浜から東京都心に通勤していて電車が止まったので、
帰宅難民になって11日は会社に待機していたそうです。
横浜も被害があったようですが、妹の住んでいるマンションは大丈夫だったそうです。

国道48号線を通って東根には17時過ぎに着いて、
途中上山のガソリンスタンドに並びました。
山形も停電している地区が多かったのですが、18時20分ごろ道路の街灯がついて、
ガソリンスタンドの電気もついので良かったです。
2時間ぐらい並んで20リットル購入することが出来ました。
トイレも借りれて、水道も使えて普通の生活のありがたさを感じました。

米沢に入ってからラーメン屋さんに入ってラーメンを食べて山形の新聞を見ました。
枚数が少なくて詩人の記事と写真が載っていました。
福島の東京電力の原発の事をテレビで報道していました。
被ばくの心配が怖いです。
だんなさんの実家は、太平洋沿岸の宮城の南部で福島との県境の近くにあるので
風向きなどで放射能が流れていかないか心配です。
22時過ぎに妹に家の固定電話から電話したら、
親戚に両親の無事を連絡してくれたとの事。
こちらは電話がつながりにくいので良かったです。
妹と電話している途中で携帯の地震警報が鳴ったので電話を切りました。
福島で震度5で米沢は震度3でした。
携帯の地震警報が正確でありがたいですが、
いつまで余震が続くのか不安です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月18日 10時49分26秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.