376546 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

ニューストピックス

2011年08月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

青森でねぶたを見た後、スーパー銭湯の温泉に入って、
フェリー乗り場へ。
夜中の02:40発 06:20着青 森→函 館に乗って、
ごろ寝で津軽海峡を渡りました。

DSCF6477.jpg

函館朝市でうに丼といくら丼を食べ、
毛ガニやメロンを試食。
とってもおいしかったです。

DSCF6498.jpg

市電で五稜郭へ。
レトロなハイカラ号も見かけました。
市電で端から端まで行って、函館港まつりの花電車も観ました。

DSCF6503.jpg

DSC_0287.jpgDSCF6494.jpg

五稜郭タワーから五稜郭はもちろん、函館が一望できました。
ペロリくんの、顔はめあって、駅やフェリー乗り場、
元町などでも写真撮りました。
スタンプラリーしてステッカーやストラップもらいました。
函館観光の際はおすすめです。
旧函館区公会堂や函館市旧イギリス領事館などの元町の坂を上って洋館めぐり。


DSCF6519.jpgDSCF6524.jpg

金森赤レンガ倉庫函館ビヤホール

DSCF6527.jpgDSCF6528.jpg

北海道と言えば、サッポロビール、日ハム、ポテト。
函館イカソーメン道産牛ステーキ。
ジンギスカンも食べたかったです。

湯の川温泉に浸かって、
函館山からの夜景へ。

DSCF6476.jpgDSC_0292.jpg

天気が良くて、とてもきれいに夜景が見れました。
イカ釣り漁船の漁火も。
人物と夜景をとるのは難しいです。

DSC_0300.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月10日 10時12分28秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.